2009年09月02日
イワシの梅煮
他人(私)が料理するからと・・・

嫁さん、調子に乗って、釣りすぎです

イワシ料理では定番ですね
煮汁(水180cc、醤油、砂糖各大さじ3、ミリン、酒各大さじ1)を煮立たせたところに、イワシ、種を取り除いた梅干しを入れます。
ふたたび煮立たせ、アクをすくいます。
落としぶたをして、弱火で15分程煮ますが、ときどき煮汁をすくい、全体にかけていきましょう。
これがイワシ(ウルメイワシ)かと、風味豊かな味わいにびっくりです!?
今回のイワシは小さく、骨ごといけますが、気になるようなら外してください

煮汁(水180cc、醤油、砂糖各大さじ3、ミリン、酒各大さじ1)を煮立たせたところに、イワシ、種を取り除いた梅干しを入れます。
ふたたび煮立たせ、アクをすくいます。
落としぶたをして、弱火で15分程煮ますが、ときどき煮汁をすくい、全体にかけていきましょう。
これがイワシ(ウルメイワシ)かと、風味豊かな味わいにびっくりです!?

今回のイワシは小さく、骨ごといけますが、気になるようなら外してください

Posted by チヌスパイク at 05:30
│イワシ料理
この記事へのコメント
チヌスパイクさん、こんにちは!
調理、お疲れ様です!
梅煮、うちも作りました!さっぱりして美味しいですね!
ビールも美味かったです!(笑)
魚関係の料理は基本的にスパイクさんがされるのですか??
調理、お疲れ様です!
梅煮、うちも作りました!さっぱりして美味しいですね!
ビールも美味かったです!(笑)
魚関係の料理は基本的にスパイクさんがされるのですか??
Posted by なかちゃん at 2009年09月02日 13:02
梅煮...今度挑戦してみます♪
骨ごとバリバリ食べれるとカルシウムばっちりですものね♪凄く美味しそうです(^0^)/
骨ごとバリバリ食べれるとカルシウムばっちりですものね♪凄く美味しそうです(^0^)/
Posted by SHOZO at 2009年09月02日 16:29
なかちゃんさん
こんばんは
定番には理由がありますね!?
なかなか好評でした(笑)
釣魚は、最後の揚げ、焼き等は嫁さんにお願いすることもありますが、基本的に私が担当しています。
じゃないと、恐らく釣りに行かせてもらえません(^_^;)
こんばんは
定番には理由がありますね!?
なかなか好評でした(笑)
釣魚は、最後の揚げ、焼き等は嫁さんにお願いすることもありますが、基本的に私が担当しています。
じゃないと、恐らく釣りに行かせてもらえません(^_^;)
Posted by チヌスパイク at 2009年09月03日 01:20
SHOZOさん
こんばんは
冷蔵庫で保存も効くようで、いろいろ応用もできそうです♪
骨ごとはお好みでどうぞ(笑)
こんばんは
冷蔵庫で保存も効くようで、いろいろ応用もできそうです♪
骨ごとはお好みでどうぞ(笑)
Posted by チヌスパイク at 2009年09月03日 01:26