ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事、思いなど不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月17日

アジの南蛮漬け


これが食べたくて、毎年この時期だけは、サビキ釣り師になるんですよね!?食事
  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 21:37アジ料理

2008年07月29日

一晩で!?


アジの唐揚げニコッ


アジの南蛮漬けニコニコ


アジフライテヘッ

  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 07:00アジ料理

2008年05月18日

アジの刺身


良型アジのお刺身・・・食事

旨いに決まってるじゃないですか!?テヘッ

ほとんど、娘1人で食べてしまいましたがタラ~  


Posted by チヌスパイク at 05:00アジ料理

2007年11月30日

アジのヅケ


今回も刺身は必須で多めに用意食事
余ったものでヅケにもしてみました!
基本のタレ等はチヌのヅケと一緒です。
今回は青魚ということで、さらに生姜の千切りと、漬ける時間も長めに設定しましたシーッ

白身よりもしっかりとした身は、酒の肴にもぴったりですねニコニコ
  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 05:27アジ料理

2007年11月29日

アジの三色巻き


フカセ釣りでのアジは嫌われますが、食べるとなるとまた別ですシーッ
しかし毎回同じ料理だけというのも芸がなく、レシピ本をめくりながら、家に常備している具材で、あまり時間もかからない料理、三色巻きを作ってみました!テヘッ

まずアジを三枚におろしたら、皮を引いて小骨をとり、塩をふって15分程度置きます。
次に塩じめされたアジの身を、酢に10分程度漬けておきます。
錦糸卵を作り、巻きすにのせ、漬けておいたアジ、きゅうり、とろろ昆布(おぼろ昆布の代用)をのせ、太巻きの要領で巻きます。
濡らした包丁で切り分け、盛り付けたら出来上がり!
ワサビ醤油で頂きましたが、土佐酢もいいようです食事

具材の相性がいいからでしょうか?
旨いというより、優しいと表現する方がぴったりときますニコッ  


Posted by チヌスパイク at 14:35アジ料理