2011年07月07日
キュウセンの煮付けと二杯酢漬け
大きめのキュウセンは、関西風の煮付けで頂きました

① 下ごしらえをしたキュウセンを素焼きにします
② ダシ汁5カップに、薄口醤油大さじ4、ミリン小さじ1、日本酒大さじ3を入れ、少し煮立たせます
③ ①のキュウセン、梅干し大1個を入れ、落とし蓋をして10分程度
見た目はともかく・・・

何とも上品な味わいに仕上がりました!!

小さめののキュウセンは、定番の素焼きの二杯酢漬けで・・・

暑い季節にピッタリの料理です!!

Posted by チヌスパイク at 05:00
│ベラ料理
この記事へのコメント
キュウセンの場合、見た目はどうしても…
しかし、レシピを拝見しているとヨダレ出そうです!
暑い日に焼酎のロックで頂きたい感じですね♪
しかし、レシピを拝見しているとヨダレ出そうです!
暑い日に焼酎のロックで頂きたい感じですね♪
Posted by takaq at 2011年07月07日 07:06
takaさん
おはようございます
見た目に抵抗はありますが、身はきれいな白身、関西風の薄味の煮付けがよく合いました。
飲み過ぎには注意しなければいけませんね(笑)
おはようございます
見た目に抵抗はありますが、身はきれいな白身、関西風の薄味の煮付けがよく合いました。
飲み過ぎには注意しなければいけませんね(笑)
Posted by チヌスパイク
at 2011年07月07日 08:07

こんばんみ。
あれ??
一枚目の画像の料理は、美味しそうかも
食べれるかも・・・

二枚目の画像は私には地獄絵図ですけど・・・
あれ??
一枚目の画像の料理は、美味しそうかも

食べれるかも・・・


二枚目の画像は私には地獄絵図ですけど・・・

Posted by チヌルネッサ at 2011年07月07日 20:46
酢に漬けてたら、しかも数日してたら骨もやわらかくなりますね(^^)
ワタクチもルネッサ氏と同じで過去にテイクアウトした事無いんです

顔が不細工なんと熱帯魚みたいな模様が…
仕出し屋の料理に入ってたら食べますよ(^^)v
うちの死んだじいちゃん(私のじいちゃん)なんて
昔、冷蔵庫の無い時代に二見の釣り船でベラ釣り行っていっぱい釣って日持ちするように干してたらしいですよ。晩年は私も記憶あるますが焼いたりしてました。アジのほうが好みでした
ワタクチもルネッサ氏と同じで過去にテイクアウトした事無いんです


顔が不細工なんと熱帯魚みたいな模様が…
仕出し屋の料理に入ってたら食べますよ(^^)v
うちの死んだじいちゃん(私のじいちゃん)なんて
昔、冷蔵庫の無い時代に二見の釣り船でベラ釣り行っていっぱい釣って日持ちするように干してたらしいですよ。晩年は私も記憶あるますが焼いたりしてました。アジのほうが好みでした

Posted by kuro at 2011年07月07日 23:30
チヌルネッサさん
こんばんは
少し改善されましたか?(笑)
素焼きの二杯酢漬けは、一度食べたら病みつきになりますよ!
子供達もよく食べます。
こんばんは
少し改善されましたか?(笑)
素焼きの二杯酢漬けは、一度食べたら病みつきになりますよ!
子供達もよく食べます。
Posted by チヌスパイク at 2011年07月08日 22:19
kuroさん
こんばんは
そうそう、二見では専門の船も出ますよね。
私は小さい頃から馴染みがあったので、さほど抵抗はありませんでした。
他の料理はともかく、素焼きの二杯酢漬けは、ベラだけにしかない味わいが楽しめますよ。
こんばんは
そうそう、二見では専門の船も出ますよね。
私は小さい頃から馴染みがあったので、さほど抵抗はありませんでした。
他の料理はともかく、素焼きの二杯酢漬けは、ベラだけにしかない味わいが楽しめますよ。
Posted by チヌスパイク at 2011年07月08日 22:26
こんばんは
ベラ祭ですね

ベラも美味しいんでしょうね

アジは遠投サビキが良かったんですね

釣った魚を料理なんて最高ですよね

私は釣るだけなんで、少しずつ料理もできるようになりたいものです


ベラ祭ですね


ベラも美味しいんでしょうね


アジは遠投サビキが良かったんですね


釣った魚を料理なんて最高ですよね


私は釣るだけなんで、少しずつ料理もできるようになりたいものです


Posted by ギンロウ at 2011年07月09日 04:17
ギンロウさん
こんばんは
家では誰も捌けないんで、少しずつですが、料理もできるようになりました
私の場合、「釣り=食べる」なんで・・・
ベラもアジもチヌも、美味しく頂いております
こんばんは
家では誰も捌けないんで、少しずつですが、料理もできるようになりました

私の場合、「釣り=食べる」なんで・・・

ベラもアジもチヌも、美味しく頂いております

Posted by チヌスパイク at 2011年07月09日 07:07