2011年07月28日
キュウセンの背ごし
小型のキュウセンの、頭と内臓、鱗も取ります

背ビレ、腹ビレを切り取り、そのまま骨もろとも薄くそぎ切り(幅2〜3mm)にします

これを酢味噌の中に1時間ほど漬けてから頂きます

骨が気になる方と、好みが分かれそうですが・・・

日本酒、焼酎ををちびちびやるには、最高の酒の肴となります

【酢味噌の作り方】
酢 大さじ3
砂糖 大さじ
白味噌 大さじ3
酒 大さじ1
*酢以外の調味料を弱火にかけて、なめらかになるまで練る。
冷めたら酢を加えてとろっと練り上げる。
Posted by チヌスパイク at 05:00
│ベラ料理
この記事へのコメント
ベラスパイクさんおはです(^^)
しかし料理の引き出し多いですね〜(^^)
これなら内緒でチヌルネッサ氏に食べてもらえそうですね
あっチヌスパイクさんやった

しかし料理の引き出し多いですね〜(^^)
これなら内緒でチヌルネッサ氏に食べてもらえそうですね

あっチヌスパイクさんやった


Posted by kuro at 2011年07月28日 06:24
私は、骨はまるで気にならないタイプです!
酢味噌はベラに合いそうですね♪
そういや、このところ調子悪いので日本酒呑んでません。
こんな美味しそうな肴で一杯やりたい気分です!
酢味噌はベラに合いそうですね♪
そういや、このところ調子悪いので日本酒呑んでません。
こんな美味しそうな肴で一杯やりたい気分です!
Posted by takaq at 2011年07月28日 09:37
チヌスパイクさん、こんばんは!
なかなか美味しそうなお料理ですね!
今の時期、サッパリ系の肴がいいですね!
酢味噌でいけるなら、ハモみたいに梅肉でもいけそうですね!(笑)
なかなか美味しそうなお料理ですね!
今の時期、サッパリ系の肴がいいですね!
酢味噌でいけるなら、ハモみたいに梅肉でもいけそうですね!(笑)
Posted by なかちゃん at 2011年07月28日 19:12
kuroさん
こんばんは
ベラスパイクです(笑)
そんなに多くはありませんよ。
レシピ本から、できそうなのを引っ張り出しているだけです
こんばんは
ベラスパイクです(笑)
そんなに多くはありませんよ。
レシピ本から、できそうなのを引っ張り出しているだけです

Posted by チヌスパイク at 2011年07月28日 22:16
takaさん
こんばんは
お体大丈夫でしょうか?
関西人は骨が苦手な方が多いらしいです。
その場合は、三枚におろした身で漬けてもいいですね!
こんばんは
お体大丈夫でしょうか?
関西人は骨が苦手な方が多いらしいです。
その場合は、三枚におろした身で漬けてもいいですね!
Posted by チヌスパイク at 2011年07月28日 22:22
なかちゃん
こんばんは
ベラは酢や梅によく合いますね。
夏の風物詩です!?(笑)
こんばんは
ベラは酢や梅によく合いますね。
夏の風物詩です!?(笑)
Posted by チヌスパイク at 2011年07月28日 22:25