ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月27日

キュウセンの塩焼き 漁師バージョン


その昔・・・?

漁師が愛したベラの塩焼きサカナ

まず塩でぬめりをとりますマイク

内臓とエラはとって、鱗は取りません!?ビックリ

鱗がついたままだと切り目は入れにくいので、必要ないと思います汗

軽く尺塩をしてから焼き、田舎味噌をつけて頂きます食事

鱗は焼くとさっくりと、旨味も凝縮されるようですアップ

淡白な白身は、味噌ととてもよく合いますねテヘッ
  


Posted by チヌスパイク at 09:01ベラ料理

2011年07月13日

ベラ(キュウセン)尽くし


良型が数釣れたので、久しぶりに刺身で舌鼓ビール

  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 14:31ベラ料理

2011年07月07日

キュウセンの煮付けと二杯酢漬け


大きめのキュウセンは、関西風の煮付けで頂きました食事

① 下ごしらえをしたキュウセンを素焼きにします
② ダシ汁5カップに、薄口醤油大さじ4、ミリン小さじ1、日本酒大さじ3を入れ、少し煮立たせます
③ ①のキュウセン、梅干し大1個を入れ、落とし蓋をして10分程度

見た目はともかく・・・汗


何とも上品な味わいに仕上がりました!!クラッカー

  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 05:00ベラ料理

2009年09月08日

キュウセンの梅煮


作り方は、イワシの梅煮と同じですシーッ

しかし、キュウセンは焼くと皮の旨味が活かされるようで、煮付ける前に素焼きにしていますマイク

もともと淡泊で柔らかい白身に、この味付はかなりいけますね!!テヘッ

お酒が止まりません!?ビール

  


Posted by チヌスパイク at 05:30ベラ料理

2009年08月07日

キュウセンベラの天麩羅&唐揚げ(竜田揚げ風)


前回の教訓から、天麩羅にも挑戦してみましたシーッ

やはり淡泊な白身、薬味たっぷりの天つゆで頂きましょう!!食事


  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 06:00ベラ料理