2008年09月13日
チヌのマヨネーズ焼き
利休揚げにて余った卵黄を使用しています

三枚におろして腹骨をそぎ、小骨は抜いて適当な大きさに切ります。
軽く塩をふり、マヨネーズソース(マヨネーズ1/2カップと卵黄2個分の割合で混ぜ合わせる)に20~30分漬け込みます。
取り出した後、さらにもう一度ソースを絡めて200度のオーブンで約10分焼きます

オーブン(レンジ機能)は使い方がよく分からないので、嫁さんにお願いしました

このソース・・・?
和洋折衷!?

意外とよく合います!!

Posted by チヌスパイク at 06:00
│チヌ料理
この記事へのコメント
ほう~やるねぇ~此処まで来たらチヌスパイクの美味しいチヌ料理のコーナーTVで遣って貰えば!?この写真見て思ったのですが、ビックフィシングの取れたて魚料理のコーナーを見ているようでした・・又器が良い(笑)
Posted by もんちゃん at 2008年09月13日 12:36
もんちゃん
創作といっても、レシピ本から真似ているだけです(;^_^A
器ですか?
100均ですけど、何か・・・(爆)
創作といっても、レシピ本から真似ているだけです(;^_^A
器ですか?
100均ですけど、何か・・・(爆)
Posted by チヌスパイク at 2008年09月13日 14:46
こんばんは。
なんとまぁ・・・チヌの懐石料理みたいですね(≧ ≦)
料亭開かないんですか??(笑)
料亭 洲羽彙琥(スパイク)って名前で♪
器は全部100均?で☆
コース料理は20,000円~
みたいな(爆笑)
ボウズの日は定休日(大爆笑)
なんとまぁ・・・チヌの懐石料理みたいですね(≧ ≦)
料亭開かないんですか??(笑)
料亭 洲羽彙琥(スパイク)って名前で♪
器は全部100均?で☆
コース料理は20,000円~
みたいな(爆笑)
ボウズの日は定休日(大爆笑)
Posted by チヌルネッサ at 2008年09月13日 20:06
チヌルネッサさん
なんちゅう当字?(笑)
ほとんど定休日になりそうです(爆)
なんちゅう当字?(笑)
ほとんど定休日になりそうです(爆)
Posted by チヌスパイク at 2008年09月14日 01:03