2011年11月07日
1人1尾の・・・

アジフライ!?

チヌ狙いのフカセ釣りでしたが、エサ盗りだらけ

マキエも底についてから、美味しそうなアジが釣れだしました


今日は久しぶりのフカセ釣り

当初は灘浜に行くつもりだったのですが、加古川バイパスに乗る手前で大渋滞を確認

これではいつ着くか分からないので、引き返して東二見人工島へ

10時頃に南東のテトラ側に到着したのですが、何か雰囲気が違う・・・

そろそろキャスターがずらりと並ぶ時期なのに、それらしい釣り人が見られません

どうやら、ゴミ等の不法投棄の問題のため、車の乗り入れができなくなってしまったようです

南側の無料駐車場も閉鎖

仕方なく明石海浜公園の有料駐車場に停めて、東の大波止まで歩きました

ここはまだ、それなりの釣り人で賑わっていましたが・・・

釣り人のマナーも悪ければ、それもできなくなってしまうんでしょうね

せめて、自分が出したゴミは持ち帰りましょう

Posted by チヌスパイク at 18:16
│東二見人工島釣果
この記事へのコメント
家電や車まで捨ててありましたから仕方ないですね\(,,\#)ガクッ
今日沖から二見みましたが釣り人少なかったです。
前向きに考えればテトラにチヌや根魚が増えるかもですね。
東波止に行くには車入れる事できますよ。
ボートパーク入口から北へは車入ってますよ。
ダイヤル式の鍵ですから・・・
あと野球の人も有料駐車場に置かずに今でもボートパーク沿いの道みたい。
今日沖から二見みましたが釣り人少なかったです。
前向きに考えればテトラにチヌや根魚が増えるかもですね。
東波止に行くには車入れる事できますよ。
ボートパーク入口から北へは車入ってますよ。
ダイヤル式の鍵ですから・・・
あと野球の人も有料駐車場に置かずに今でもボートパーク沿いの道みたい。
Posted by kuro at 2011年11月07日 19:52
こんばんは。
お疲れ様でした
ついにスパッチがフカセ始動
灘浜に来られる際は、連絡頂ければ近況状況をお教えしますね
しかし・・・ゴミ問題、深刻ですよね
小さいゴミが落ちてるのは、致し方ない部分もあるんでしょうが・・・
テレビや自転車、車までもが放置されてる事がありますからね
釣り人だけでは無いと思うのですが、やはりゴミの大半が釣り人からなのが現実なのかな??
またコラボしましょうね
ベラは嫌よ
お疲れ様でした

ついにスパッチがフカセ始動

灘浜に来られる際は、連絡頂ければ近況状況をお教えしますね

しかし・・・ゴミ問題、深刻ですよね

小さいゴミが落ちてるのは、致し方ない部分もあるんでしょうが・・・
テレビや自転車、車までもが放置されてる事がありますからね

釣り人だけでは無いと思うのですが、やはりゴミの大半が釣り人からなのが現実なのかな??
またコラボしましょうね

ベラは嫌よ

Posted by チヌルネッサ at 2011年11月07日 20:25
辛いですね…
コチラもSOLASで減った釣り場が更に減少しています。
元より立禁ではあった場所ですが、事故やらゴミやら…トドメは3.11で津波で釣り人がさらわれたら責任を持てないという敷地所有者が通報…釣り人のマナーだけではどうにもならない事情もあります。
立禁は最初から入るべきではないのでしょうが、これだけ人口密集地域で釣り公園以外立禁では、どうして良いやら?(^-^;
コチラもSOLASで減った釣り場が更に減少しています。
元より立禁ではあった場所ですが、事故やらゴミやら…トドメは3.11で津波で釣り人がさらわれたら責任を持てないという敷地所有者が通報…釣り人のマナーだけではどうにもならない事情もあります。
立禁は最初から入るべきではないのでしょうが、これだけ人口密集地域で釣り公園以外立禁では、どうして良いやら?(^-^;
Posted by takaq at 2011年11月07日 20:30
こんばんは。
東二見は何度かお世話になった
ポイントですが、
釣りに対して規制されるのは悲しいことです。(T_T)
これ以上規制されないよう
各人が意識をもつことが大切ですよね。
東二見は何度かお世話になった
ポイントですが、
釣りに対して規制されるのは悲しいことです。(T_T)
これ以上規制されないよう
各人が意識をもつことが大切ですよね。
Posted by みーちゃん at 2011年11月07日 21:42
こんにちは~
しばらく行っていない間に、
二見はそんなことになっているのですか?
嘆かわしい事ですね~
チヌは残念でしたが、
アジフライに丁度良いサイズのアジですね。
お疲れさまでした ^^
しばらく行っていない間に、
二見はそんなことになっているのですか?
嘆かわしい事ですね~
チヌは残念でしたが、
アジフライに丁度良いサイズのアジですね。
お疲れさまでした ^^
Posted by サク次郎 at 2011年11月08日 10:30
kuroさん
こんにちは
仕方ないで片付けたくないですね(T^T)
そのうち釣りすらできなくなりそうで・・・
次は南側まで歩いて行こうかな。
こんにちは
仕方ないで片付けたくないですね(T^T)
そのうち釣りすらできなくなりそうで・・・
次は南側まで歩いて行こうかな。
Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 11:23
チヌルネッサさん
こんにちは
海沿いのゴミ=釣り人のゴミと思われてますからね
さすがにテレビは違うやろと思うのですが、新島にゴミ処理センターもあるのに、なんか矛盾してますね。
フカセはこれからボチボチと、また灘浜に行く時は連絡させてもらいます。
コラボしましょうね!
こんにちは
海沿いのゴミ=釣り人のゴミと思われてますからね

さすがにテレビは違うやろと思うのですが、新島にゴミ処理センターもあるのに、なんか矛盾してますね。
フカセはこれからボチボチと、また灘浜に行く時は連絡させてもらいます。
コラボしましょうね!
Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 11:29
takaさん
こんにちは
慣れ親しんだ釣り場なので悲しいです(T^T)
まだ釣りが禁止になったわけではないので、多少の労力は我慢しないといけませんね。
それも守らなくなると、立ち入り禁止もやむを得ずです
こんにちは
慣れ親しんだ釣り場なので悲しいです(T^T)
まだ釣りが禁止になったわけではないので、多少の労力は我慢しないといけませんね。
それも守らなくなると、立ち入り禁止もやむを得ずです

Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 11:34
チヌスパイクさん、こんばんは!
良型のアジですね!
フライサイズにピッタリですね!
もう少し数があれば、言うこと無し??
しかし、ゴミ問題・・・
釣り人のゴミはモラルの問題ですね。
折角の釣り場なのに自ら首を絞めてるのが現状でしょうね。
特に現役引退組の常連さんの行動には目を疑う光景が多々ありますね。
不注意で飛んだゴミならまだしも、
自分の出したゴミは持ち帰らなくても、
せめてゴミ箱に捨てて欲しいものです。
テレビや自転車、車なんて以っての外ですね!
今以上に釣り場が減らない事を祈るばかりです。
釣行、お疲れ様でした!
良型のアジですね!
フライサイズにピッタリですね!
もう少し数があれば、言うこと無し??
しかし、ゴミ問題・・・
釣り人のゴミはモラルの問題ですね。
折角の釣り場なのに自ら首を絞めてるのが現状でしょうね。
特に現役引退組の常連さんの行動には目を疑う光景が多々ありますね。
不注意で飛んだゴミならまだしも、
自分の出したゴミは持ち帰らなくても、
せめてゴミ箱に捨てて欲しいものです。
テレビや自転車、車なんて以っての外ですね!
今以上に釣り場が減らない事を祈るばかりです。
釣行、お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2011年11月08日 19:08
みーちゃん
こんばんは
釣り人だけのせいではないと思うのですが、マナーが悪いと、それもできなくなってしまいますね
こんばんは
釣り人だけのせいではないと思うのですが、マナーが悪いと、それもできなくなってしまいますね

Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 22:50
サク次郎さん
こんばんは
7〜9月頃から乗り入れできなくなったみたいです(T^T)
現状を見れば致し方ないところも・・・
いいアジも釣れますし、もっと大事にしないといけませんね。
こんばんは
7〜9月頃から乗り入れできなくなったみたいです(T^T)
現状を見れば致し方ないところも・・・

いいアジも釣れますし、もっと大事にしないといけませんね。
Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 22:54
なかちゃん
こんばんは
もう少しマキエが残っていれば、おかずにも十分だったのですが(^^;)
ゴミは釣り人だけではないと思うのですが、釣り人のマナーについて、もう一度考え直さないといけませんね(T^T)
こんばんは
もう少しマキエが残っていれば、おかずにも十分だったのですが(^^;)
ゴミは釣り人だけではないと思うのですが、釣り人のマナーについて、もう一度考え直さないといけませんね(T^T)
Posted by チヌスパイク at 2011年11月08日 23:05
おはようございます
フカセ始動お疲れ様でした

ゴミで釣り場閉鎖

悲しい出来事ですね

マナー低下は本当に残念に思います

スパイクさんのフカセ始動を楽しみしてましたよ

これからは、デカチヌ爆釣を期待しています


フカセ始動お疲れ様でした


ゴミで釣り場閉鎖


悲しい出来事ですね


マナー低下は本当に残念に思います


スパイクさんのフカセ始動を楽しみしてましたよ


これからは、デカチヌ爆釣を期待しています


Posted by ギンロウ at 2011年11月11日 06:24
ギンロウさん
こんばんは
久しぶりのフカセ、釣り方を忘れてしまってます(^^;)
ゴミ問題は、釣り人のマナーだけではないのですが、何もできなかったのかと悔やまれて仕方ないです(T^T)
こんばんは
久しぶりのフカセ、釣り方を忘れてしまってます(^^;)
ゴミ問題は、釣り人のマナーだけではないのですが、何もできなかったのかと悔やまれて仕方ないです(T^T)
Posted by チヌスパイク at 2011年11月12日 00:33
釣行 お疲れ様
家族分のアジフライ 貴重ですね
でも 最高に 美味しかったと 思いますよ
二見 ゴミだけの問題では 無いと
でも 何処の釣り場も ゴミは 凄いですね
今年は アジ 鰯が 釣れないので アミエビ等のゴミは 少ないですね
どの釣りも ゴミは 出ますからね
僕達も 兵庫県釣連盟でも 漁協等の 清掃ボランティアをしているのですが 追いつきませんね
真剣に 釣り人が 考えないと 何れ 釣り場が 無くなるかも
今の子ども達が 大きく成る時代にはと 大人が 考えたいと 行けませんね
今回 テレビ出演しましたけど ゴミの問題を 大にして 訴えて居ますからね
みんなで 活動しましょうね












Posted by 釣志会 父 at 2011年11月14日 22:32
釣志会 父さん
おはようございます
なかなか貴重なアジでした
ゴミだけではないというか、釣り人のゴミではないゴミも、多く見受けられてました。
それでも、釣り人のマナーもやっぱり問題で・・・
私は気が付けば、釣り座周りの、自分以外のゴミも拾うようにしていますが、場所によってはきりがないですね
清掃活動などあれば、私も参加していきたいので、また連絡等お願いします<(_ _)>
おはようございます
なかなか貴重なアジでした

ゴミだけではないというか、釣り人のゴミではないゴミも、多く見受けられてました。
それでも、釣り人のマナーもやっぱり問題で・・・
私は気が付けば、釣り座周りの、自分以外のゴミも拾うようにしていますが、場所によってはきりがないですね

清掃活動などあれば、私も参加していきたいので、また連絡等お願いします<(_ _)>
Posted by チヌスパイク at 2011年11月15日 10:17