2009年11月13日
それなりに

今朝起きると、既に雨が降っていました

前日に確認した時は、渡船は出る予定、オキアミも解凍してもらっていたのですが、駐車場は誰も居ずに、嫌な予感・・・

>今日出せます?
>どうします、行きますか?
>ボク1人だけなら、エサは買わせてもらって、近くの波止にでも行ってきます
>そうしてもらえますか
姫路妻鹿波止、中止!!

さて、どちらへ?

風向きを考慮して、天気の急変にも対応できるところは・・・


東二見人工島

東の大波止根元付近で、チヌ狙いのフカセ釣り、小チヌと戯れようと、今日は紫電1号を選択

ところが、早々に強烈なアタリがあり、テトラを右に左にと移動しながら、何とか距離を縮めていきますが、猛烈な突進は衰えることなくハリス切れ・・・

今のは恐らく・・・?

それでもデカイのが居ると、テンションはおのずと上がってきます

25cm前後ながら、チヌも2尾釣ることができ、さらにはまたバラシが2回、竿に乗ると同時にハリス切れ!?

なんとか仕留めたい!

祈りは・・・?
通じた!!


コブちゃん

40cmあるかないかの小型ですが、非常にパワフル、疑問は確信へと変わります

以前の妻鹿波止釣行のバラシとも、明らかな相違が見られました

この後、鈎外れによるバラシも・・・

今日は思わぬ変更で出鼻をくじかれましたが、いろいろ試しながら、一応本命の顔も拝め、強い引きも堪能でき、それなりに楽しめました

たまには、こういうイレギュラーもいいですね

Posted by チヌスパイク at 19:23
│東二見人工島釣果
この記事へのコメント
お疲れ様です。
あ、早速この前話題に上っていたコブダイ・・・
やっぱ先日のはグレなんですかね~。ハネ、セイゴ・・・はフカセじゃ珍しいし。
ところで、ちょっと気になる事あるんですが、
・日中、15~25cmたくさん・30cm強数匹のチヌが見えています。見えチヌってたとえ小型でも食わないものなんでしょうか。
・場所は淡路島の某水路(ブログにも綴ってます)
・ちなみにヒラスズキの子供が釣れました・・・(驚)
今回は東二見・・・カレイのキャスターで混みあってたんでしょうか。
最近調べものして知りました、『ヒイカ』、今シーズンは行くか微妙ですが、機会あれば妻鹿、A干、N埠頭、I浜、T根・・・など行っちゃうかもしれません^^;
けっこう気になっております。
播磨は土地勘限りなくゼロなんで、また釣行時にはヨロシクです^^
あ、早速この前話題に上っていたコブダイ・・・
やっぱ先日のはグレなんですかね~。ハネ、セイゴ・・・はフカセじゃ珍しいし。
ところで、ちょっと気になる事あるんですが、
・日中、15~25cmたくさん・30cm強数匹のチヌが見えています。見えチヌってたとえ小型でも食わないものなんでしょうか。
・場所は淡路島の某水路(ブログにも綴ってます)
・ちなみにヒラスズキの子供が釣れました・・・(驚)
今回は東二見・・・カレイのキャスターで混みあってたんでしょうか。
最近調べものして知りました、『ヒイカ』、今シーズンは行くか微妙ですが、機会あれば妻鹿、A干、N埠頭、I浜、T根・・・など行っちゃうかもしれません^^;
けっこう気になっております。
播磨は土地勘限りなくゼロなんで、また釣行時にはヨロシクです^^
Posted by 醤U
at 2009年11月13日 19:58

やりましたね!
コブやったんですね!
フカセやってるといきなりの強烈なヒキにブチ切られることありますけど、めったに姿見れないですよね〜
釣り上げようと思ってもなかなかあのパワーは止まらんし(汗)
ほんま凄いですわ!
チヌ以上に達成感あるんとちゃいますか〜(笑)
コブやったんですね!
フカセやってるといきなりの強烈なヒキにブチ切られることありますけど、めったに姿見れないですよね〜
釣り上げようと思ってもなかなかあのパワーは止まらんし(汗)
ほんま凄いですわ!
チヌ以上に達成感あるんとちゃいますか〜(笑)
Posted by ボッチ at 2009年11月14日 06:01
醤Uさん
おはようございます
前回のバラシの正体、気になりますね。
見えチヌですが、警戒心の強い魚、おそらく向こうからも見えているでしょうから、それを釣ることは難しいでしょうね。
落とし込みなんかのチヌは、エサを漁って夢中になっているでしょうから、そ~と、落とし込めばいけると思います。
昨日の東二見人工島は、天気が悪く、キャスターは意外と少なかったですね。
そのかわり、手軽なのか、エギンガーは、かなり見受けられましいた。
播磨の釣り場ですが、私も他にはあまり知りません。
あまり、ウロウロする方ではないので・・・(汗)
おはようございます
前回のバラシの正体、気になりますね。
見えチヌですが、警戒心の強い魚、おそらく向こうからも見えているでしょうから、それを釣ることは難しいでしょうね。
落とし込みなんかのチヌは、エサを漁って夢中になっているでしょうから、そ~と、落とし込めばいけると思います。
昨日の東二見人工島は、天気が悪く、キャスターは意外と少なかったですね。
そのかわり、手軽なのか、エギンガーは、かなり見受けられましいた。
播磨の釣り場ですが、私も他にはあまり知りません。
あまり、ウロウロする方ではないので・・・(汗)
Posted by チヌスパイク
at 2009年11月14日 08:13

ボッチさん
おはようございます
やっぱり、コブでした(笑)
このサイズなら、なんとかなるのですが、それにしても凄いパワーです(汗)
ここも結構多くて、専門に狙っても面白いでしょうね。
おはようございます
やっぱり、コブでした(笑)
このサイズなら、なんとかなるのですが、それにしても凄いパワーです(汗)
ここも結構多くて、専門に狙っても面白いでしょうね。
Posted by チヌスパイク
at 2009年11月14日 08:20

こんばんわ~
いつもお世話になっています。
いやいや~こいつがハリスの無駄切れを引き起こす犯人だったんですね
でも、コブはスゴイ引きで否応なくテンションがあがりますよね。
僕は、顔がオウムみたいなんで食べた事はないんですが、隣で釣っていた人に聞くとギザミ(ベラ)みたい、と言われましたが?どうなんでしょう?
うまいんですかね?
では、またおじゃまします。
いつもお世話になっています。
いやいや~こいつがハリスの無駄切れを引き起こす犯人だったんですね
でも、コブはスゴイ引きで否応なくテンションがあがりますよね。
僕は、顔がオウムみたいなんで食べた事はないんですが、隣で釣っていた人に聞くとギザミ(ベラ)みたい、と言われましたが?どうなんでしょう?
うまいんですかね?
では、またおじゃまします。
Posted by 赤い彗星 at 2009年11月14日 19:49
こんばんは。
お疲れ様でした☆
日の出で、「行きます!」って言ってたら・・・
妻鹿波止独占!?(笑)
まぁ、私も一人で船を出してもらう勇気は無いです(汗)
カンダイ?コブダイ??は私も釣ってみたいです(>_<)
お疲れ様でした☆
日の出で、「行きます!」って言ってたら・・・
妻鹿波止独占!?(笑)
まぁ、私も一人で船を出してもらう勇気は無いです(汗)
カンダイ?コブダイ??は私も釣ってみたいです(>_<)
Posted by チヌルネッサ at 2009年11月14日 21:23
チヌスパイクさん、こんばんは!
釣行、お疲れ様でした!
正体の確認、出来ましたね!
妻鹿の正体が気になりますが・・・
カンちゃんなのかなぁ~??
次回は妻鹿の正体を!!
私も一人で出してもらう勇気がありません!(汗)
釣行、お疲れ様でした!
正体の確認、出来ましたね!
妻鹿の正体が気になりますが・・・
カンちゃんなのかなぁ~??
次回は妻鹿の正体を!!
私も一人で出してもらう勇気がありません!(汗)
Posted by なかちゃん at 2009年11月14日 22:40
お疲れ様でした!
良い釣りしてますね(〃ω〃)
羨ましいです(^0^)/
コブダイは 刺身でもイケるのでしょうか?
炊いた方が 美味しいんですかね?
揚げても美味しそう…
気になりますね(笑)
やり取りを 見たかったです(^0^)/
良い釣りしてますね(〃ω〃)
羨ましいです(^0^)/
コブダイは 刺身でもイケるのでしょうか?
炊いた方が 美味しいんですかね?
揚げても美味しそう…
気になりますね(笑)
やり取りを 見たかったです(^0^)/
Posted by 大漁祈願 at 2009年11月15日 12:12
赤い彗星さん
こんにちは
釣りごたえはありますが、食味は・・・?
私もまだ食べたことがなく、いつかはと思いながら、結局リリースしています(^_^;)
賛否両論のようですが、どうなんでしょう?
見た目がね〜(汗)
こんにちは
釣りごたえはありますが、食味は・・・?
私もまだ食べたことがなく、いつかはと思いながら、結局リリースしています(^_^;)
賛否両論のようですが、どうなんでしょう?
見た目がね〜(汗)
Posted by チヌスパイク at 2009年11月15日 14:38
チヌルネッサさん
こんにちは
さすがに1人では、行けませんでしたね(^_^;)
カンダイ(コブダイ)を専門に狙うなら、50cm級を想定して、磯竿2〜3号、ハリスは3号といったところでしょうか?(汗)
こんにちは
さすがに1人では、行けませんでしたね(^_^;)
カンダイ(コブダイ)を専門に狙うなら、50cm級を想定して、磯竿2〜3号、ハリスは3号といったところでしょうか?(汗)
Posted by チヌスパイク at 2009年11月15日 14:43
なかちゃん
こんにちは
バラシのままなら、余計にストレスも溜まりますからね。
なんとか正体が確かめられて、よかったです(^_^;)
やはり、先日の妻鹿のバラシとは、引きが明らかに違いました。
こんにちは
バラシのままなら、余計にストレスも溜まりますからね。
なんとか正体が確かめられて、よかったです(^_^;)
やはり、先日の妻鹿のバラシとは、引きが明らかに違いました。
Posted by チヌスパイク at 2009年11月15日 14:50
大漁祈願さん
こんにちは
カンダイ(コブダイ)の料理、どうなんでしょう?
季節にもよるようですが、かなり淡泊な白身、味噌漬け、フライがいいと聞きますが、まだ試したことはないです(^_^;)
どうも、見た目が・・・((((゜д゜;))))
やりとりですが、人様に見せられるようなものではありません(爆)
こんにちは
カンダイ(コブダイ)の料理、どうなんでしょう?
季節にもよるようですが、かなり淡泊な白身、味噌漬け、フライがいいと聞きますが、まだ試したことはないです(^_^;)
どうも、見た目が・・・((((゜д゜;))))
やりとりですが、人様に見せられるようなものではありません(爆)
Posted by チヌスパイク at 2009年11月15日 15:00
おはようございます。
カンダイを遣っちゃいましたか!?強引に巻き上げるスパッチの姿?メチャクチャ想像できます!(爆)。40位になると引きの方は結構あったのでは有りませんか!?チヌは軟らかい竿で楽しみたいですが、コブはね??デカイ奴は其れ相当のタックルで挑まなければ!??しかし、私達の様に釣って食べる人はあまり好まない魚でしょうか!?でも、スパッチの様に色んな料理方法を知っている方ならゼラチン状の魚でも行ける??・・・いやぁ・・・やっぱり無理かな・・・料理できるか興味しんしんです(笑)。
悪天候の中、本命ゲット!そしてお疲れさま。
カンダイを遣っちゃいましたか!?強引に巻き上げるスパッチの姿?メチャクチャ想像できます!(爆)。40位になると引きの方は結構あったのでは有りませんか!?チヌは軟らかい竿で楽しみたいですが、コブはね??デカイ奴は其れ相当のタックルで挑まなければ!??しかし、私達の様に釣って食べる人はあまり好まない魚でしょうか!?でも、スパッチの様に色んな料理方法を知っている方ならゼラチン状の魚でも行ける??・・・いやぁ・・・やっぱり無理かな・・・料理できるか興味しんしんです(笑)。
悪天候の中、本命ゲット!そしてお疲れさま。
Posted by もんちゃん at 2009年11月17日 09:38
もんちゃん
こんばんは
メッチャ引きましたよ(笑)
料理も試してみたいところですが、未だに勇気が出ません(^_^;)
こんばんは
メッチャ引きましたよ(笑)
料理も試してみたいところですが、未だに勇気が出ません(^_^;)
Posted by チヌスパイク at 2009年11月18日 01:07