ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月17日

カワハギの芝煮

カワハギの芝煮
今回は関西風、薄味に煮付けましたマイク

①ダシ汁カップ5に、薄口醤油大さじ4、ミリン小さじ1、日本酒大さじ3を入れ、少し煮立てます。
②下ごしらえをしたカワハギを入れ、落とし蓋をして10分程煮ます。
③添え野菜の代わりに、カットわかめを入れてみました。

淡白なカワハギに、よく合いますね食事






このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(カワハギ・ウマヅラハギ料理)の記事
お鍋
お鍋(2013-10-27 20:40)

カワハギの唐揚げ
カワハギの唐揚げ(2009-11-30 11:23)

カワハギの酒蒸し
カワハギの酒蒸し(2006-10-12 02:10)

カワハギの煮付け
カワハギの煮付け(2006-10-05 17:28)


この記事へのコメント
こんにちは!

関西風美味そう!!

もうちょうい涼しくなってからの
カワハギ 肝も食べたいなあ。

昨年は二見の波止場で釣りましたが
(たまたま)
他にポイントありますかね~。

最近、日の出渡船で行ってませんけど
11月ごろに7番灯台あたりかなぁ
Posted by みーちゃんみーちゃん at 2011年09月19日 10:10
こんにちは。

お〜久々に美味しそう(笑)
カワハギは、自分で釣って唯一食べれる魚です
ダシ汁って何?
下ごしらえって何をするの??
それは作ってみたいです
Posted by チヌルネッサ at 2011年09月19日 11:27
こんばんは


カワハギをそんな食べ方があるんですね

美味しそうです

私は、水炊きのカワハギが大好きです

調理方法が沢山あるのが凄いです
Posted by ギンロウ at 2011年09月19日 16:51
みーちゃん
こんばんは

私は痛風持ちなんで、肝は食べないようにしています

カワハギなら、東二見人工島も多いので、専門に狙ってもおもしろいですね!
Posted by チヌスパイク at 2011年09月20日 22:31
チヌルネッサさん
こんばんは

私的には、ベラの方がいいです!?

ダシ汁・・・
昆布でダシをとっただけです(笑)

下ごしらえ・・・
皮を剥ぐのは得意でしょ!?
Posted by チヌスパイク at 2011年09月20日 22:35
ギンロウさん
こんばんは

ダシ汁で煮込むだけなんで

もっと大きければ、やっぱり刺身で頂きたいですね!
Posted by チヌスパイク at 2011年09月20日 22:42

削除
カワハギの芝煮