2006年06月12日
メンテナンスマニキュア

先日の釣行で、ウキをテトラに当ててしまい、塗装が剥げ傷が付いてしまいました(T_T)
クリアーは持っていたのですが、漆以外に上塗り可能な塗料を持っておらず、釣具屋へ物色しに行くことに・・・、
いい物がありました!
釣武者、松田ウキ対応ですが、色の違いを気にしなければ、他のウキでも使えます。
赤、黄の塗料、上塗り用のクリアーと、専用の刷毛も小瓶の蓋に付いており、塗料自体も塗りムラができにくく、非常に使いやすいです。
いつもはクリアーのみで補修していたのですが、これなら簡単に着色も含めて補修が可能です(^^)v
メンテナンスマニキュア、店頭売価で1260円でした。
Posted by チヌスパイク at 20:44
│釣具
この記事へのコメント
ウキ、大事にされてますね! チヌスパイクさんの道具へのこだわりが垣間見えるような・・・。
でもこの手の塗料は、自作品のワンポイントなんかにも使いやすそうですね~♪
でもこの手の塗料は、自作品のワンポイントなんかにも使いやすそうですね~♪
Posted by at 2006年06月13日 09:17
↑
失礼しました。Youでした~・・・(^^ゞ
失礼しました。Youでした~・・・(^^ゞ
Posted by You at 2006年06月13日 09:18
Youさん、おはようございます
大事にしているというよりせこいのかも(;^_^A
最近自作していませんが、確かに使えますね(^^)v
大事にしているというよりせこいのかも(;^_^A
最近自作していませんが、確かに使えますね(^^)v
Posted by チヌスパイク at 2006年06月13日 09:47
私、不器用でDIYとは無縁の人間です。
でも、竿は大事にしなければ・・・(^_^;)
何とか小技を修復するぞ~
でも、竿は大事にしなければ・・・(^_^;)
何とか小技を修復するぞ~
Posted by taka at 2006年06月13日 18:22
私は愛用させて頂いております。でも朱色だけがずっと残るんですよねぇ。。。(汗)やはり見慣れた色だけが減っちゃう。。。いわば子供のころの絵の具みたいなものです(笑)ウキに色を塗るときは美術センスがないため、ウキトップから本体にはみ出しちゃいまぁ~す(爆)恥ずかしくて人には見せれませぇ~ん。チヌスパイクさんはキッチリ塗れる方ですか?
Posted by shozo at 2006年06月13日 21:49
こんばんは。
メンテナンスする前にロストしてることがおおくて(汗)
たまにメンテナンスするんですけどカミさんのドレッサーから失敬してます(爆)
メンテナンスする前にロストしてることがおおくて(汗)
たまにメンテナンスするんですけどカミさんのドレッサーから失敬してます(爆)
Posted by mejio at 2006年06月14日 00:12
takaさん、こんにちは
私は不器用ですよ!
自作ウキもかなり形が歪んでいます(笑)
私は竿の補修は・・・、
全て店に持ち込んでいます!(爆)
私は不器用ですよ!
自作ウキもかなり形が歪んでいます(笑)
私は竿の補修は・・・、
全て店に持ち込んでいます!(爆)
Posted by チヌスパイク at 2006年06月14日 15:00
SHOZOさん、こんにちは
SHOZOさんも愛用されていましたか!
私はどちらかと言えば、朱色がメインですね。
色がはみ出る・・・、
私気にしていません!(爆)
SHOZOさんも愛用されていましたか!
私はどちらかと言えば、朱色がメインですね。
色がはみ出る・・・、
私気にしていません!(爆)
Posted by チヌスパイク at 2006年06月14日 15:05
mejioさん、こんにちは
化粧用のマニキュアも使えるのですね!
ただ・・・、
私の嫁さんはマニキュアなんかしませんし、今度100均ショップでもあさってみようかな。
嫁さんに付いてもらって(爆)
化粧用のマニキュアも使えるのですね!
ただ・・・、
私の嫁さんはマニキュアなんかしませんし、今度100均ショップでもあさってみようかな。
嫁さんに付いてもらって(爆)
Posted by チヌスパイク at 2006年06月14日 15:12