2006年04月17日
バッカン

一応持っているんですけどね。
ダイワ精工のISOバッカン36cm、コストパフォーマンスに優れたソフトバッカンです。
いつもは、車が横付けできる、近場の波止への釣行が多く、荷物の多さとかあまり気にしてなかったのですが、次の沖堤釣行のためのパッケージングを考えていたら、もう少しまとめた方がいいかなと、このバッカンが入る磯バックか、バッカンが欲しくなりました。
いろいろ検討した結果、がまかつの『クーラーバッカン40cm』が、自分の使い方に適していると思い、昨日ナチュラムに注文しました。
使い方としては、まずISOバッカン(これはそのままコマセ用として使います)の運搬とその予備として、釣り場で仕分けをし直し、『クーラーバッカン』は断熱材が入っているので、弁当や飲み物、予備の道具入れとして、またライブウェルや簡易クーラーとしても使えそうです。
本当はクーラーバックの方が何かと便利だと思うのですが、私は釣った魚は即締めて、潮氷で冷やしたいので、どうしてもクーラーは持って行きたく、『クーラーバッカン』をセレクトしました。
手持ちとしては、ロッドケース、クーラー、バッカンという形になりますね。
『クーラーバッカン』にショルダータイプがあったら言うことなかったのですが、長い距離歩く訳ではないので、手持ちでも問題はないでしょう。
次の釣行には間に合いそうにありませんが、また納品されたら報告したいと思います。
いろいろ検討した結果、がまかつの『クーラーバッカン40cm』が、自分の使い方に適していると思い、昨日ナチュラムに注文しました。
使い方としては、まずISOバッカン(これはそのままコマセ用として使います)の運搬とその予備として、釣り場で仕分けをし直し、『クーラーバッカン』は断熱材が入っているので、弁当や飲み物、予備の道具入れとして、またライブウェルや簡易クーラーとしても使えそうです。
本当はクーラーバックの方が何かと便利だと思うのですが、私は釣った魚は即締めて、潮氷で冷やしたいので、どうしてもクーラーは持って行きたく、『クーラーバッカン』をセレクトしました。
手持ちとしては、ロッドケース、クーラー、バッカンという形になりますね。
『クーラーバッカン』にショルダータイプがあったら言うことなかったのですが、長い距離歩く訳ではないので、手持ちでも問題はないでしょう。
次の釣行には間に合いそうにありませんが、また納品されたら報告したいと思います。
Posted by チヌスパイク at 20:44
│釣具