ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年03月26日

イカナゴのくぎ煮


兵庫県瀬戸内の春名物、イカナゴのくぎ煮です。
昨日嫁さんが作りました。
おかずによし、おにぎりの具によし、卵焼きにくるんでよし、
そしてお酒の肴によしー\(^O^)/
県外の方へ、イメージとしてはイカナゴの新子(白魚の様な小魚)を甘辛く、煮汁がなくなるまで煮付けた感じです。
今年は割りと豊漁らしいのですが、低水温のためか、なかなか大きくなっていません。
毎年スーパーでは、すぐ売り切れてしまうのですが、今年は小さい、とやや敬遠されているようです。
あまり小さいと、柔らかすぎて形が残らず、団子になってしまうようです。
昨日嫁さんが買ってきたイカナゴの新子は、出回りより少し大きくなっていました。
できあがりも綺麗で柔らかく、非常においしくて酒が・・・、じゃなかった?ご飯がすすみました。
梅が咲き、イカナゴのくぎ煮を炊く匂いがあちらこちらの家庭からしてきて、やがて桜が咲き出します。
春はもう来ています!
次の釣行は爆釣だー( ̄□ ̄;)!!


このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(その他料理)の記事
肉豆腐
肉豆腐(2022-02-12 20:56)

いかなごの釘煮
いかなごの釘煮(2021-03-09 21:51)

2018年イカナゴ漁解禁
2018年イカナゴ漁解禁(2018-02-26 19:00)

太刀魚みりん干
太刀魚みりん干(2008-08-07 14:14)

これも・・・
これも・・・(2008-02-29 21:00)


Posted by チヌスパイク at 11:59 │その他料理
この記事へのコメント
ども、お気に入りに追加完了したので、ご挨拶がてら遊びにきました(笑)
イカナゴのくぎ煮は、兵庫では春の風物詩なんですね。美味しそうです。こういったものは、スーパーで出来合いを買ったことしかないですが、手作りだと美味しさもひとしおなんでしょうね~♪

兵庫でも今年は低水温ですか。東京湾もなかなか水温が上がってこないようで、海中に春がくるのは、もう少し先になりそうですが、やっと春告魚(メバル)も顔を出してきたので、これから釣りもだんだん良い季節になりそうです。
Posted by You at 2006年03月27日 13:08
Youさん、こんにちは
お気に入りの件、ありがとうございます。
そうですか、イカナゴのくぎ煮売っているんですか?
味も去ることながら、あの炊いている匂いがいいんですよね)^o^(
今日は暖かく、これで海水温も上がってくるでしょうか?
Posted by チヌスパイク at 2006年03月27日 14:24
いやぁイカナゴかどうかは、定かではありません。というかイカナゴという名前を見たことないので、多分じゃこの類だと思います。
見た目的には↑の写真に近いんですけどね・・・(笑)
Posted by You at 2006年03月27日 19:58
Youさん、こんばんは
それはちょっと怪しいですね〜(笑)
今家を離れた家族のために、イカナゴのくぎ煮を送る家庭も多く、またそのサービスの宅配や郵パックも忙しく出回っています。
イカナゴはこの辺りしか獲れない特産のようで、漁の期間も決まっているようです。
もう今月いっぱいだろう、て嫁さんが言っていました。
Posted by チヌスパイク at 2006年03月27日 22:09

削除
イカナゴのくぎ煮