ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月09日

性に合いません


最近何かとバタバタしていますが・・・シーッ

夕方に1時間程空いたので、東二見人工島へ行ってきました車=3

数少ないルアーを持って、シーバス狙い!!テヘッ

・ ・ ・ サカナ ?

以上!?ガーン



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(東二見人工島釣果)の記事
平日ですよね?
平日ですよね?(2017-09-21 16:46)

小ダコ
小ダコ(2013-08-01 16:11)

1人1尾の・・・
1人1尾の・・・(2011-11-07 18:16)

時期尚早
時期尚早(2010-03-30 20:41)


Posted by チヌスパイク at 20:33 │東二見人工島釣果
この記事へのコメント
ぶはっ><

ルアーもはまると面白いんですが
寒い季節にリール巻き巻きは
やっぱ、きついっすよね。。。

以上!?  ← まねしてみましたw
Posted by けい at 2008年12月09日 20:53
こんにちわ(*^。^*)
なんかその感じだとダメっぽかったみたいですね(>_<)
かなりの気短かさんとお見受けいたします。
しかし子供さんの笑顔は最高ですね。
優しく頼れるお父さんが大好きなんですね~\(^o^)/
それでは、またお邪魔いたします。
Posted by 赤い彗星 at 2008年12月09日 21:39
こんばんわ

やっぱりエサ釣りですよねぇ~。
シーバスじゃなくて「スズキ」ですよね!!(-_-#)
でも「ヒラスズキ」はルアーでいいから釣ってみたいです。
Posted by MALOMALO at 2008年12月10日 00:35
こんばんは。

スパイクさんがルアー・・・??
イメージ出来ません(笑)

ルアーでもチヌが釣れるそうですね(^ω^)
Posted by チヌルネッサチヌルネッサ at 2008年12月10日 00:37
こんにちは!

ルアーも一応持ってます
餌代がかからないというのはお小遣い制の身にとって大変魅力なのですが、
いかんせん、釣れた事が無いという体たらくです(悲)

そろそろエビ撒き行きたいなあ
Posted by ほくちんほくちん at 2008年12月10日 13:29
こんばんは、スパッチ!!

ええっ、ルアー??・・・。スパッチもルアーをするんですね?
私もルアーは今までに何回か試みた事はありましたが・・・全く釣れた試がありません(汗)

ちなみに、今の時期はルアーで何が釣れるの??
Posted by もんちゃん at 2008年12月10日 19:55
けいさん
寒さよりも、どこに投げていいか、全く分からないんですよね(;^_^A
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:28
赤い彗星さん
こんばんは
はい、全くダメでした(;^_^A
確かに気は短いですね。
何のアタリもないのは、本当にイライラしてきました。
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:32
MALOさん
こんばんは
うん!
やっぱりエサ釣り、スズキですね!?
この辺は無理ですけど、和歌山ならヒラスズキも専門に狙えるのでしょうか?
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:35
チヌルネッサさん
こんばんは
自分でもイメージできません!?
バリューで落と仕込みならいけるかな?
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:37
ほくちんさん
こんばんは
私は一度だけ釣れたことがあります!
タチウオ狙いで、セイゴでしたが(;^_^A
短時間で手軽に行けるところは魅力なのですが、どうしても釣れる気がしません!?
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:41
もんちゃん
こんばんは
たま〜に、ですが(;^_^A
私もルアーはよく分かりませんが、今はスズキにタチウオが狙いですかね。
Posted by チヌスパイク at 2008年12月10日 21:43
基本・・・投げれる方向には全部っす^^

前方180度キャスト・・・
ルアーがシンキングなら
カウントダウンでタナを調整してから巻き巻きっすよ


どこかで・・・ドッカーン^^
Posted by けい at 2008年12月11日 09:22
こんにちは(^○^)
ヒラスズキは日高川河口(御坊)が有名ですが、行ったことはありません。
そちら方面でイワシが来ていればヒラメ狙いっつうのもいいかも・・・
イワシの群れについてまわっているそうですから・・・
青物はおわっちゃったんですかね~(^_^;)
Posted by MALO at 2008年12月11日 09:56
こんにちは^^
なんか分かります!! 性にあわないといった感覚!
ある程度釣れてきたらまたおもしろさも分かってくるとはおもうんですけどね~♪

小時間で釣りするならルアーもいいんですけどね!!  やはり魚がHITしないと ????? な感事ですよね^^

僕もヒラメ狙いでたまに投げに行きますが・・・・・スッタリです・・・T0T
Posted by チャック at 2008年12月11日 13:27
けいさん
しかしあまり動きたがらない私には、やはり性に合わないのかな(汗)
カウントダウン?
適当でした(爆)

MALOさん
こんばんは
確かにヒラメは多いようですが、意外とルアーのターゲットにはなってないようです。
ノマセや投げの、棚から牡丹餅ってところでしょうか!?
青物は終了間近ですね~(汗)

チャックさん
こんばんは
何でもそうなんでしょうが、定着させるまでが大変なんですよね!?
今は本当のヒマ潰し程度です(笑)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2008年12月11日 21:27
ル、ル、ルアー?チヌスパイクさんが?
けど、チヌ様もルアーで釣れるんですよねぇ...小魚を追いかけてバクッと食べるぐらいですので 好奇心旺盛の魚さんですね、チヌ様は。
今回はシーバスさんなんですね。あの魚さんはシケると食いつきが良いようなんですが、波はどんな感じだったでしょうか?
バススパイクさんになる日も近い?(笑)
Posted by SHOZO at 2008年12月12日 13:11
短時間の暇潰し…ルアーは事前に準備ができていればエサ屋による時間すら短縮できるのが最大の魅力ですよね♪

私もまだ釣れたことはないのでエラソウに言えませんが、そういう気持ちで多摩川に通っています。
都会の河川なので釣れても食べる気がしないのが敗因!?
頑張って続けていたら必ず結果が出そうです(^-^)/

しかし、そう簡単に釣れないところがおももしろそうで続けています♪
Posted by taka at 2008年12月12日 21:24
SHOZOさん
当日は小雨、適度な濁りもあって、いい感じかなと思ったのですが・・・(T_T)
Posted by チヌスパイク at 2008年12月13日 01:14
takaさん
確かに魅力ですが、やはり何らかな反応がないと退屈してしまいます。
上手な人は、そこからでもいろいろ模索できるのでしょうが・・・(;^_^A
Posted by チヌスパイク at 2008年12月13日 01:19

削除
性に合いません