2008年02月28日
解禁!
Posted by チヌスパイク at 21:35
│その他料理
この記事へのコメント
季節が感じられて、良いですね~♪
以前のBlogで釘煮は拝見しましたが、おいしいんでしょうね。こちらではあまりイカナゴは見かけないような気がしますが。。。
以前のBlogで釘煮は拝見しましたが、おいしいんでしょうね。こちらではあまりイカナゴは見かけないような気がしますが。。。
Posted by You at 2008年02月29日 00:43
こんばんは。
いかなごに解禁とかあるんですね!
初めて知りました(◎_◎)
弟がいかなごが大好物でして、そのうち食卓にも並ぶでしょうね♪
マキエに入れたらチヌ釣れるかな(笑)
いかなごに解禁とかあるんですね!
初めて知りました(◎_◎)
弟がいかなごが大好物でして、そのうち食卓にも並ぶでしょうね♪
マキエに入れたらチヌ釣れるかな(笑)
Posted by チヌルネッサ
at 2008年02月29日 01:29

Youさん
こちらの特産品で、また期間が短く、毎年楽しみにしています。
最近獲れる量が少なく、タイミングよく買いに行かないと、すぐ売り切れてしてしまうんですよね。
今日も嫁さんは買いに並んでいます。
チヌルネッサさん
メバルやスズキにはいいエサになるようで、場所によっては取り扱いもあるようです。
釘煮をマキエに混ぜたら釣れそうな気もしますが・・・
勿体ないですよね(笑)
こちらの特産品で、また期間が短く、毎年楽しみにしています。
最近獲れる量が少なく、タイミングよく買いに行かないと、すぐ売り切れてしてしまうんですよね。
今日も嫁さんは買いに並んでいます。
チヌルネッサさん
メバルやスズキにはいいエサになるようで、場所によっては取り扱いもあるようです。
釘煮をマキエに混ぜたら釣れそうな気もしますが・・・
勿体ないですよね(笑)
Posted by チヌスパイク
at 2008年02月29日 10:57

美味しそうだなあ!
関東出身者の僕にとって、昨年初体験のいかなごは感動ものでした
昨日から、地元・明石の魚の棚は甘いくぎ煮の香りでいっぱいです
早速うちでも買っちゃいましたけど、
今度自分達でで作ってみたいと妻ともども思っております
関東出身者の僕にとって、昨年初体験のいかなごは感動ものでした
昨日から、地元・明石の魚の棚は甘いくぎ煮の香りでいっぱいです
早速うちでも買っちゃいましたけど、
今度自分達でで作ってみたいと妻ともども思っております
Posted by hokuto^^ at 2008年02月29日 16:57
hokutoさん
やっぱり特産品なんですね!?
今日も釘煮を炊いて、嫁さんはすっかり染みついています(爆)
やっぱり特産品なんですね!?
今日も釘煮を炊いて、嫁さんはすっかり染みついています(爆)
Posted by チヌスパイク
at 2008年02月29日 20:53
