ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月20日

カワハギもお気に入り

カワハギもお気に入り
釣れませんでした(T_T)
サビキもアジ、サヨリが回っておらず、胴付き仕掛けで何とか釣り上げた、小さいカワハギが娘にはお気に入りだったようです。
前日、日の出渡船さんに妻鹿波止への出船の確認をしたところ、台風通過の影響を考えてか、現時点では未定とのことでした。
それならばと、再び平磯海づり公園へファミリーフィッシング♪
いつもは朝寝坊の娘も、釣りに行くとなれば早起きです(;^_^A
今日も5時前にしっかり起き、マイロッドを抱えて準備万端です!
5時20分に家を出発。
途中コンビニに寄り、ちょうど開園の6時頃、国道2号線から海づり公園への専用道路に入ろうとすると・・・、
反対車線の西行きからは、国道まで大渋滞!?
休日の平磯海づり公園って、こんなに混雑するの(?_?)
あまりにも進まないので、嫁さんが先に園内に歩いて入りエサを購入。
専用道路に入ってから駐車場まで、約1時間もかかりました
釣り場に着くと、予想通りかなりの混雑ぶり。
できるだけ空いているところにと思い、13番テント東寄りで釣りをすることにしました。
前回同様、狙いはサビキで豆アジ。
これは嫁さんに任せて、私はサヨリ狙い。
専用仕掛けも用意してきました(^^)v
しかし・・・、
全く反応なし(T_T)
周りも釣れていない様子。
私はサヨリを諦め、カゴ釣りをしてみるも、これもまたうまくいきません(*_*)
結局胴付き仕掛けで、ベラ、カワハギ等探ってみることに・・・。
サヨリ狙いだったので、サシエはサシアミしか用意しておらず、秒殺でエサだけ取られる始末。
途中嫁さんと娘が散策しに行くというので、ついでに青虫の購入を頼みました。
今日はサンテレビの『四季の釣り』の取材(伊丹さんも来ていました)、釣り大会もあったようですが、戻ってきた嫁さんに状況を聞いてみると、やはり厳しいようです。
エサを青虫に替えてからはアタリも出だし、何とか合わせて、掛かってきたのは小さいカワハギ。
リリースしようとすると、娘がこれを気に入り、持って帰るときかないので、やむなくクーラーへ(・・;)
カワハギもお気に入り
他に赤ベラが釣れ、カワハギも少し追加。
娘も何とか釣りたいと、何故か竿に青虫を付けようとしています(;^_^A
カワハギもお気に入り
そんな思いもむなしく、猛暑の中それぞれ頑張ってみたのですが、今日はアジの回遊も無く、昼までの帰る間際に数尾釣れただけ。
ベラもやや小振りで少なく、家族の晩ご飯というより、私の酒のアテ( ̄^ ̄)
カワハギは、娘のために煮付けにしてあげました。
カワハギもお気に入り
釣果には恵まれませんでしたが、娘は結構楽しかったようです(^-^)
魚と戯れたり、私の竿や網をおもちゃにして、釣り場を走り回っていました。
カワハギもお気に入り
昼ご飯は、帰りにファミリーレストランに寄り、早起きでいっぱい遊んだからでしょう。
ちょっと多いかなと思ったお子様ランチもペロリ!
カワハギもお気に入り
お腹がいっぱいになったら眠くなり、車中から家に帰っては爆睡していました。
カワハギもお気に入り


このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(平磯海づり公園釣果)の記事

この記事へのコメント
カワハギ、うらやましいです~
尚、うちの息子は3歳デビューのときに竿を海に放り投げようと必死でした・・・仕掛を入れようとせずに(ーー;)
今では、ハゼのサイトフィッシングはこなせるようになりましたが、青イソメは一度噛まれてから触れなくなりました(-_-;)
魚も動くと大騒ぎして宙に放り投げます(T_T)
普通に魚や青イソメに触れる娘さんがうらやましいです!!
Posted by taka at 2006年08月21日 10:14
自分で竿に青虫を付けられようとされる娘さんには脱帽です!偉いですねぇ...奥様も先に車から降りて餌買いですか!これもうちでは考えられません!(笑)ホントのファミリーフィッシングですね!
釣果よりも円満という御土産があって実に羨ましゅうございます!今週末あたり アジゴ釣りにでもファミリーフィッシング しましょうかねぇ...チヌスパイクさんを見習って!
Posted by SHOZO at 2006年08月21日 16:49
takaさん、おはようございます
カワハギ、もう少し大きかったらよかったのですが・・・(;^_^A
臆病者で、かなり思い込みが激しいので、一度嫌になると、魚も青虫も触れなくなると思いますが、今は釣りを楽しみたい気持ちが強いようですね。
Posted by チヌスパイク at 2006年08月22日 01:49
SHOZOさん、おはようございます
最近娘の監視が厳しくて、なかなか自由に釣りに行かせてもらえません(;^_^A
嫁さんも、知識だけはついてきたようで、買い物は頼めるようになりましたが、腕の方は全く上達しておりません(;^_^A
二人とも、釣りは好きようです。
釣りと言うより、ピクニックですね(笑)
行く行くは、ファミリーでチヌやハネを狙いに行きたいです!
Posted by チヌスパイク at 2006年08月22日 02:09

削除
カワハギもお気に入り