ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月01日

ガシラの煮付け


先日の妻鹿波止で釣れたガシラは、定番の煮付けでいただきました。
鍋にダシ、砂糖、醤油、ミリン、酒で味を整えたら、魚と生姜を入れ、落とし蓋をして煮付けていきます。
下処理したガシラに熱湯をかけてやると、細かい汚れや鱗が落ち、臭みもとれ、更においしくいただけます(^^)v
そして・・・、
四国旅行のお土産、芋焼酎「竜馬」と「酒盗」も開封しました!
「竜馬」は少し癖があるかな、と思ったのですが、フルーティな香りと、すっきりとした飲み味で、すこぶる旨い!
「酒盗」は、特産品の鰹の塩辛で、これにレモン汁を落とし、刻みねぎをふりかけると、臭みが消え、更に風味が増し、
なるほど、確かに酒が進む(笑)
これもまた旨かった!!

煮付けと「酒盗」を肴に、「竜馬」を口にする。
何とも言えない、幸福感に包まれる一時でした(*^_^*)


このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(ガシラ料理)の記事
ガシラの刺身
ガシラの刺身(2009-07-18 06:00)

ガシラの唐揚げ
ガシラの唐揚げ(2007-10-03 05:55)


Posted by チヌスパイク at 23:18 │ガシラ料理
この記事へのコメント
定番ながら、美味しいですよね。
下処理後に熱湯をかける一手間は、結構ポイントですよね~。熱湯をかけることで皮が固まるので、煮崩れしにくいという効果もあるそうです。

カサゴの煮付けで焼酎チビチビ・・・いいですね(^^♪ 酒盗にレモン+刻みネギというのも美味そうです。うらやましい~^^;
Posted by You at 2006年08月02日 09:12
Youさん、こんにちは
煮付けは我が家の定番、特に娘は大好物です!
煮崩れしにくい効果まであるとは知りませんでした。
焼酎をチビチビ・・・、もう残っていません(爆)
またペットボトル焼酎の毎日か・・・(笑)
Posted by チヌスパイク at 2006年08月02日 14:25

削除
ガシラの煮付け