ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月05日

羽化

羽化
去年から育てていたカブトムシの幼虫ですが、数日前に羽化していましたクラッカー

昼間は全く出てこないシャイな女の子・・・シーッ

夜中は脱出を試みようと、かなり暴れているようです汗



羽化
子供達も感動!!ドキッ

羽化
最近では、ゴマダラカミキリも飼育していますニコニコ



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(家族)の記事
リスペクトリーグ
リスペクトリーグ(2025-05-18 16:16)

2025年 母の日
2025年 母の日(2025-05-11 21:04)

入学式
入学式(2025-04-01 22:05)

一人暮らし
一人暮らし(2025-03-23 21:12)


Posted by チヌスパイク at 11:24 │家族
この記事へのコメント
こんにちは~、お久しぶりです。

男の子は虫好きですよね~
最初は一緒に土の交換やエサやりしますが、
次第に親の仕事になるんですよね~
ウチは嫁が好きだったので、
飼育全般、嫁がやってくれて助かりました(笑)

虫はほんとに力持ちですね。
弱いフタなら簡単に外して持ち上げて脱走しますよね。
クワガタなんか、フタのプラスチックの網を千切れるぐらい
挟んで穴を開けようとしますよ。(汗)


何はともあれ、お元気そうで安心しました。
お父様のご健康をお祈りします。

早く釣りにも行けると良いですね。
Posted by サク次郎 at 2010年07月05日 13:23
カブトムシ君、出来れば♂で産まれてきて欲しいですよねぇ...角があるとやっぱりカッチョイイです。けど、♀も感動ですよね!なんつったって小さい卵から産まれてくるあけですから...「命」の誕生って本当に感動しちゃいます。息子さんの真剣な眼差しが最高ですね(^0^)/
Posted by SHOZO at 2010年07月05日 22:31
サク次郎さん
こんにちは

翌朝になると、昆虫シートを破って、ケースの隙間をガジガジしています!?(汗)
次はお婿さん探しですね(笑)

当面釣りにも行けませんが、合間を見て更新していくつもりです。
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2010年07月06日 13:18
SHOZOさん
こんにちは

幼虫の時はかなりデカかったので、絶対オスだと思ったのですが、角はどこかに忘れてきてしまったようです(笑)

次はお婿さんを、また育てていきたいですね!
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2010年07月06日 13:22
コメントはあまりさせて頂いておりませんが、
実は良く拝見させて頂いております。

かぶとむしは僕の家でも飼育しておりますので、
思わずコメントしました。

今年は、まだ羽化していませんが、
さなぎの大切な時期。
触らず、じっと我慢。

釣りも我慢・・・です。

チヌが全くダメなので、うなぎでもやってみようかと思っています。
Posted by たつお at 2010年07月06日 18:26
たつおさん
こんばんは

お久しぶりです

初めての飼育で、1尾だけながら、無事に羽化してくれてよかったです!
できることなら、毎年続けていきたいですね。

私は、最近時間が取れなくて、夜釣りのアナゴならとも考えています(笑)
Posted by チヌスパイク at 2010年07月06日 22:01

削除
羽化