ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月31日

パパは・・・

パパは・・・
どうせ、釣りやろ!?汗



子供達は、お友達とお出掛けということで・・・シーッ

パパも遊んできますテヘッ

娘にはバレていましたが、昼から平磯海づり公園に行ってきました車=3

狙いはサビキで豆アジでしたが、今日は回遊も見られず、早めに見切りをつけて、サシエはアオムシ、胴突仕掛けにてベラ狙いに変更です!マイク

サビキのマキエの効果で、当初は際でアタリもあったのですが、すぐに途絶えてしまい、それならばと仕掛けを沖に投入、潮に任せて流していくと・・・電球

アタリが連発!!クラッカー

ベラは日中の魚、3時頃には遠のいてしまいましたが、意外とアタリは大きく、結構楽しめましたニコニコ

*ベラ×27尾



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(平磯海づり公園釣果)の記事

この記事へのコメント
初めまして^^

本日、ナチュラムブログのトップにてキュウセンの画像が目に留まり
覗かせていただいた次第です。
神明間でチヌ&小物釣りですか~。
何より、意外と?近畿、それも瀬戸内・太平洋側の釣りブロガーさんは
少ないのでこういうブログを見つけると結構嬉しかったりしますわ。

キュウセンベラいいですね~。
私的には煮つけが好きだったりしますが、キュウセンの刺身は興味深い!
聞いた話では、淡路、明石周辺で平磯はキュウセンがすこぶる良く釣れるそうな。
僕も明後日淡路釣行目論んでいまして、一応大サバ、あわよくば青物を
狙おうかと思いますが、アカン時は石ゴカイ様様でしょうかね。。。
向こうはキス・ベラどうなんかな?
Posted by 醤U醤U at 2009年07月31日 23:20
p.s.
リンク、付けさせてもらって宜しいでしょうか?
色々情報交換してお互い頑張りましょうね^^
Posted by 醤U醤U at 2009年07月31日 23:21
醤Uさん

初めまして
ご訪問、コメント、ありがとうございます!

キュウセンベラに反応して頂けるとは、なかなかのマニアとお見受けられます!?(笑)
敬遠されがちな魚ですが、この近辺では立派な対象魚、特に平磯はかなり多く、ボウズ逃れに仕掛けは常備しています。

リンクの件、光栄です。
こちらも、お気に入りに追加させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by チヌスパイク at 2009年08月01日 11:02
こんばんわ~~
たくさん釣れましたね~~
これだけ釣れるとつい本命のチヌよりも面白いですね。
案外、引きも強いし食べてもおいしい夏の魚キュウセン!
エサ取りの代表格ですが狙っていくと楽しい魚ですね。
こっちでは、イワシが入って太刀魚も回ってきだしたので市と目に行きたいのですが・・・
では、またおじゃまします。
Posted by 赤い彗星 at 2009年08月01日 20:02
チヌスパイクさん、こんばんは!

釣行、お疲れ様でした!
豆アジの回遊、無かったですか??
どこ行ってしまったんでしょうか??
それにしてもベラ、爆釣ですね!
あぁ~、私も釣りに行きたくなってきました!!
次回はいつ、行けるかな・・・
お盆ぐらいまで無理な気が・・・
Posted by なかちゃん at 2009年08月02日 00:07
赤い彗星さん
こんばんは

キュウセン、なかなかバカにできない魚です!(笑)

こちらもイワシを追いかけて、青物が回ってきてますね。
Posted by チヌスパイク at 2009年08月02日 01:06
なかちゃんさん
こんばんは

須磨はよく回っているようですが、やはりムラがありますね。

ベラは裏切らないので、ボウズだけは免れています(^_^;)
Posted by チヌスパイク at 2009年08月02日 01:09

削除
パパは・・・