ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年04月03日

愛用のベスト


シマノの2WAYベストです。
去年のクリスマスプレゼントで、嫁さんに買ってもらいました。

表地を脱着することで、夏場は背中部分をメッシュ地として、快適に着こなすことができます。
また撥水効果も備えており、波飛沫や、小雨くらいなら凌げます。
テトラでの釣りが多いので、ラインや仕掛けに使う小物等、頻繁に使う物はほとんどベストに入れて、すぐ取り出せるようにしています。
大体御覧のとおり、パッケージは分かると思いますが、左上のポケットは、中に硬めのビニールを仕込み、ダストポケットとして使用しています。
落下防止のため、ハサミはピンオンリールに、携帯電話や財布、鍵などの貴重品は必ずコードに繋げています。
私は鈍臭くて、ハサミは何度となく、以前車の鍵を落としてしまったことがあり、この辺りはちょっとナーバスになっています。
財布はできるだけ口がチャック等で閉じられる、ポケットにきっちり入れられる折り畳み式の物を選び、鍵には鈴を付けています。
他にティッシュ、小袋、潮時表、予備の仕掛けや電池を入れたりすることもあるので、ベストを購入する時は、ポケットが大きく、数が多い物を選んでいます。
普段は波止釣りなのでベストを着ていますが、
私本当に鈍臭いので(*_*)、
最近ライフジャケットの購入を検討しています。


このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(釣具)の記事
銀狼
銀狼(2025-04-26 20:50)

竿キャップ
竿キャップ(2023-12-30 16:36)

ラインブレーカー
ラインブレーカー(2023-07-20 06:00)


Posted by チヌスパイク at 20:27 │釣具
この記事へのコメント
ベストは自分もルアーマンだった頃によく着用していました。でもポケットがありすぎて、いろ~んな物を入れて、気がつくと結構重くなってたりしませんか?
私の場合、それでなんだか防弾チョッキでも着ているかのような気分でした(笑)

でも釣りする上で、ポケットが多いのは、便利なんですよね~。特に堤防とかで移動が多いときは・・・
Posted by You at 2006年04月04日 00:50
そうそう、ついチョイ投げ用の錘まで入れてしまったりしてズッシリと(笑
去年ライジャケの重さを量ったら何キロだったっけかな~・・・
ライジャケも元々浮力材でもっこりしている上に、イロイロ突っ込むものだから身動きが取りにくいです(笑 
それでもって釣れない時は肩までこってくる始末。
自分に合ったライジャケが見つかると良いですね! 
右サイドバーのFX小技超小継玉の柄500欲しいな~
Posted by hi63 at 2006年04月04日 01:08
Youさん、おはようございます
確かにそうですね。
私肩も凝り症なので、種類は多いですが、必要最低限の数量、最近は重い物とかは先日購入したアシストバックに入れる等考慮しています。
テトラ上だと、どうしてもベストを着ている方が使い勝手がいいです。
テトラの上に置いたタックルボックスを蹴飛ばして、小物道具一式落としてしまったことがありますから・・・(;^_^A


hi63さん、おはようございます
ライフジャケット、やっぱり嵩張りますか・・・(*_*)
それが、ちょっと気になっているんですよね〜。
自動膨張式もあるみたいですが、かなり高価ですよね。
玉の柄は、
おっ!
御購入ですか?
Posted by チヌスパイク at 2006年04月04日 06:15
今のが壊れなきゃ買えません(^^ゞ
残念でした~(笑
Posted by hi63 at 2006年04月04日 10:07
言ってると壊れますよ〜(^o^;
Posted by チヌスパイク at 2006年04月04日 12:18

削除
愛用のベスト