ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月04日

同じ8番でも・・・

同じ8番でも・・・
前回の様にはいきませんね汗


姫路妻鹿波止8番へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました車=3
前回は好釣果に恵まれ、ここ数日もよく釣れているようで・・・

今日はどれだけ~!?テヘッ

意気揚揚で臨んだのですが、全くアタリがありませんタラ~
釣り始めは気にならなかったのですが、昨日の雨の影響か、次第に海色はどんよりと、二枚潮にもなっているのでしょうか?
仕掛けの馴染み具合も、やたらと重たく感じました。

9時過ぎに、唯一の36cmサカナ
テトラ際をずる引きで流していたのですが、シモリに触れて止まり、それを外すべくテンションをかけ、再びじわ~としたアタリ?
居食いしていたのか、全く分かりませんでしたガーン

今日は潮が悪かった!怒

自分に言い聞かせ、片付けをしていると・・・

隣は爆釣!!ビックリ

奇しくも、前回私が入ったポイント!?シーッ

8番では差はないと感じていたのですが、やはり場所によって変わるのでしょうか?

いやいや・・・
この状況を釣りきれなかった、私の技量の無さですね汗




このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(妻鹿波止釣果)の記事
撃沈 妻鹿波止7番
撃沈 妻鹿波止7番(2024-08-17 16:18)


Posted by チヌスパイク at 17:44 │妻鹿波止釣果
この記事へのコメント
今日はご同行出来ずスミマセンでした!又、そんな厳しい状況の中での釣行お疲れ様です!!
どうなんでしょう??8番もその場所場所でのチヌの数のムラが有るのでしょうか??私は正直何処へ入ってもあまり変わらないのだと思っていました(ウン、ウン)やはり数釣れる所では私たちには見えないチヌが集まってくる好条件に成る何かが!?何かが有るに違いないです!!
あの場所に限らず、他にも沢山釣れる場所が有るはずです!次回は妻鹿波とに行った時には少しでもそういった場所を見つけて寒チヌをゲットして行きたいですね!?潮も動かない激シブの中、良くぞ、ゲット!!オメデトウございました!!次回も日が合えば宜しくです!!
Posted by もんちゃん at 2009年02月04日 18:02
日の出渡船HPより 流れつき初めて覗かせていただきます。私は去年の春からフカセ釣りにドップリハマってる三下チヌ師であります・・・・笑 いやはや参考になる内容のブログで イッキに読みきりました・・・(釣り部門のみ)中でも妻鹿の波止は すごく気にいりました。私は和歌山の紀ノ川付近と南芦屋浜あたりがホームですが・・・・ギリギリ3割ってとこで・・・・数も1~2匹と・・・超!我慢の釣りをしております・・・・・(悲) 1度 妻鹿波止に行ってみようと思います。磯(グレ)もするので円錐ウキは各種持ってて 波止(チヌ)では遠矢ウキ0~2Bを使用してますが 妻鹿テトラでは どのようなウキがベストでしょう? タイミングよく釣行が重なったおりには よろしくお願いします。こっそり盗み見して勉強させてください。ではお邪魔しました。
Posted by トシ at 2009年02月04日 18:23
こんばんは。

お疲れ様でした♪
いったい海の中はどうなってるんでしょうね・・・??
激シブかと思いきや・・・一部ノッコミ並の爆釣ポイントも・・・(汗)
ポイントは大事なのかも知れませんね☆
障害物(沈みテトラ)やシモリのある近辺であれば、そこにマキエも溜まり
チヌも集まるのかも知れません・・・??
うぅ~ん・・・オールスターに潜らせてみましょうか?(爆)

激シブにもかかわらず、しっかり釣られるトコロが流石ですね!
今年はボウズ知らずのチヌスパイクさんですな\(^o^)/
Posted by チヌルネッサ at 2009年02月04日 19:17
もんちゃん

次は直行ですね!?(笑)

再びコラボ、楽しみにしていたのですが・・・

次回またお願いします!
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月04日 21:07
チヌスパイクさん、釣行お疲れ様でした♪♪♪


ボウズやないから、いいですやん(^O^)/


海の中、どうなってるんでしょうね???


『大漁祈願』さんに潜ってもらいましょう!(爆笑)

『大漁祈願』さんに、怒られますね
Posted by 虎虎のチヌ、グレ釣り at 2009年02月04日 21:13
トシさん
はじめまして
ご訪問、コメント、ありがとうございます!

参考になる程の釣行記ではありませんが、今後ともよろしくお願いします。

さて、妻鹿波止ですが、近辺ではチヌ釣りのメッカとも言われ、特に寒の時期、ノッコミ期には、大勢の釣り人が訪れます。

私的感想で申し訳ありませんが、ウキについては好みで使用して頂ければと思います。

私の使い分けとしては、HGの8番ではタナを決めた攻め、底狙いがメインなので、自立棒ウキを使用することが多いですが、中層狙い、よりシビアに同調を心掛けて流す時に、中通しウキを使用しています
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月04日 21:23
チヌルネッサさん
こんばんは

いやいや・・・
やっぱり、隣の方の技量ですよ!

しかし、前回のことだけでなく、それ以前にも経験しているので、やはり気になります。
ここは、もんちゃんにお願いしましょう!!(爆)

>今年はボウズ知らずのチヌスパイクさんですな\(^o^)/

まだ2回目です(汗)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月04日 21:28
渋いのに隣が爆釣…
前回自分入った場所で…
よくあることです!
理由は勿論あるでしょう〜ポイントかもしれませんし、単に隣が名人級かもしれません。
それをあれこれ考えるのもまた楽しみ、また渋いと感じたなら、その中で一枚釣り上げた自分もエライ!
と、いうことで如何でしょう?
後で振り返ってみると、釣れずとも、何かしらの進歩が感じられるハズ…
って、私は最近自分を慰めております(笑)
Posted by taka at 2009年02月04日 21:32
虎虎のチヌ、グレ釣りさん
こんばんは

一応ノルマは、3枚としていたので・・・(悔)

少し肴不足ですね(汗)

海の中の様相は、大漁祈願さんに風邪をひかれても困るので、知り合いの面白いおっちゃんにお願いしときましょう(大笑)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月04日 21:34
takaさん
脱帽でした(汗)
しかし、もう1尾釣りたかった・・・
1品足りませぬ(爆)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月04日 21:37
チヌスパイクさん おはようございます。

釣行お疲れ様でした!


チヌルネッサさんが 言ってたように 溜まりやすいポイントが 有るのか…そーゆー所を 見分ける眼力を 只今 勉強中です。
そんな中 釣ってらっしゃる スパイクさん…羨ましい(>_<)

水中の様子は 夏に トライしてみたいですね(笑)
(保安に見つかったら 虎虎さんの 名前を…)

お疲れ様でした!
Posted by 大漁祈願 at 2009年02月05日 06:48
チヌスパイクさん、おはようございます!

そして、始めまして!お名前はチヌルネッサさんやもんちゃんさんの
ところで拝見し、何度かこちらのブログにもオジャマさせていただいてました。
いつも美味しそうなチヌ料理には感心しています(笑)

釣行、お疲れ様でした。
5番にしても7番にしても、ここ8番にしてもポイントがあるみたいですね。
チヌルネッサさんが言われるように撒き餌の溜まるところとか潮の流れで
居つくところとかあるんでしょうね。
そんな中でもきっちり仕留めるところは素晴らしいです!
私は週末アングラーですがお目に掛かったときはよろしくお願いします!

今月から私もブログを始めました。まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。こちらのブログをお気に入りに入れさせてもらっていいですか?
Posted by なかちゃんなかちゃん at 2009年02月05日 08:24
大漁祈願さん
やはり場所選びって、大事なんですね。
5番はもちろん、8番も何かしらの影響があるようです!?
見分ける眼力なんて到底ありませんが、同じところにずっと通っていると、何となくパターンもつかめてきます(笑)
最近は特に場所を決めずに、そこから2~3尾の釣果をノルマにしていますが、なかなか難しいです(汗)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月05日 09:44
なかちゃん
おはようございます

はじめまして
ご訪問、コメントありがとうございます!

ポイントの見極め・・・
難しいです(汗)
8番はエサ盗りにベラやアブラメも多いので、砂地にシモリが点在、そのつき方で変わるのではないかと推測しています。

お気に入りの件、光栄です。
こちらもさせて頂きます。

最近、妻鹿釣行者のブロガーが増えて嬉しいです!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月05日 09:58
こんにちは♪

8番で渾身の一枚をあげるのが今年の目標です
やっぱり師匠たちのいらっしゃる8番は5番よりも敷居が高いですから

おいらは明日行きたかったけど無理そうなので来週まで持ち越しになります
本当に禁断症状が出てきて困ります・゚・(つД`)・゚・

今回のチヌ様はどうなるのかな~♪楽しみです!
Posted by ほくちん at 2009年02月05日 11:07
ほくちんさん
こんにちは

5番に比べれば、8番は全然のんびりと釣りをすることができますよ!
日が合えば、是非ご一緒したいですね。

来週の釣行はどこに入られるのでしょうか?
私の分まで頑張ってください!!
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2009年02月05日 13:42
こんばんは!

チヌ釣りパパの本物です(爆)
連続チヌさんおめでとうございます!
私はなかなか釣りに行けずストレス溜まりまくり。
おまけに偽者まで現れて…(笑)
スパイクさんのチヌさんを目に焼き付けて出撃じゃ!
Posted by チヌ釣りパパ at 2009年02月05日 19:35
チヌ釣りパパさん
こんばんは

いやはや、びっくりしましたね!?(^^;)

今週末こそ出撃でしょうか?
いい釣りができること、祈っています!
Posted by チヌスパイク at 2009年02月07日 01:13

削除
同じ8番でも・・・