2006年02月26日
欲しいー!

隔月、偶数月発売の、ジャンルを問わないチヌ専門雑誌です。
ちなみに奇数月は、磯釣り専門雑誌『磯釣りスペシャル』の発売月です。
両方買われている方も多いと思いますが、波止釣り師である私は、『磯・・・』は購入していません。
その『ちぬ倶楽部』の、’06最新タックル紹介のコーナーにて、ダイワから3月発売予定のリール『銀狼LBD』が紹介されていました。
その斬新なデザインとカラーが、今私をひきつけて止みません。
ドラグ搭載にも関わらず、245gという軽さも魅力です。
気になるお値段は・・・
4万5000円?
ちょっと手が届かないです・・・。
今持っている旧型インパルトも、セールで安くなっている時、それでもかなり無理して購入しましたから、これは更にまだ高い!
それにしても、最近PCの調子が悪くて、電子カタログをチェックできていなかったし、フィッシングショーも行っていなかったので、全然知りませんでした。
竿の『銀狼』シリーズは知っていたのですが、リール、ライン、ウキ、配合材まで発売されるようですね。しばらく注目です。
その斬新なデザインとカラーが、今私をひきつけて止みません。
ドラグ搭載にも関わらず、245gという軽さも魅力です。
気になるお値段は・・・
4万5000円?
ちょっと手が届かないです・・・。
今持っている旧型インパルトも、セールで安くなっている時、それでもかなり無理して購入しましたから、これは更にまだ高い!
それにしても、最近PCの調子が悪くて、電子カタログをチェックできていなかったし、フィッシングショーも行っていなかったので、全然知りませんでした。
竿の『銀狼』シリーズは知っていたのですが、リール、ライン、ウキ、配合材まで発売されるようですね。しばらく注目です。
Posted by チヌスパイク at 15:40
│釣具
この記事へのコメント
こんにちは。
『銀狼』とは名前まで、いいですね!
私も先日、釣り具屋から、ダイワとがまかつの今年のカタログを貰ったので見てみます。
・・・・3月発売予定と書いてありますね。
ボディーが黒でシブイし、オプションスプールも、カッコイイですね。
チヌ用リールってところが魅力で、ロッドと組み合わせるとまた最高のようです。
・・・しかし、本当に高いや・・・
『銀狼』とは名前まで、いいですね!
私も先日、釣り具屋から、ダイワとがまかつの今年のカタログを貰ったので見てみます。
・・・・3月発売予定と書いてありますね。
ボディーが黒でシブイし、オプションスプールも、カッコイイですね。
チヌ用リールってところが魅力で、ロッドと組み合わせるとまた最高のようです。
・・・しかし、本当に高いや・・・
Posted by kouji at 2006年02月26日 17:55
koujiさん、こんばんは。
ホント、高いです(*_*)
私の小遣いでは、ハイ購入てわけにはいきません。
そういえば、昨日釣具屋に行った時、カタログが置いてあったような・・・、もらってくればよかった(T_T)
ホント、高いです(*_*)
私の小遣いでは、ハイ購入てわけにはいきません。
そういえば、昨日釣具屋に行った時、カタログが置いてあったような・・・、もらってくればよかった(T_T)
Posted by チヌスパイク at 2006年02月26日 20:05
こんばんは。
めっちゃかっこいーっすね。
思わず買ってしまった・・・って値段ではないので買えないのですが(笑)
以前からスプールだけはありましたよね。
私のリールよりはるかに高いスプールですけど(爆)
銀狼シリーズはあこがれだなー。
めっちゃかっこいーっすね。
思わず買ってしまった・・・って値段ではないので買えないのですが(笑)
以前からスプールだけはありましたよね。
私のリールよりはるかに高いスプールですけど(爆)
銀狼シリーズはあこがれだなー。
Posted by mejio at 2006年02月27日 18:36
mejioさん、こんばんは。
ですよねー!渋いですよねー!
竿から揃えたいですよねー!
って、いくらかかるねん!
でも、欲しいー!
ですよねー!渋いですよねー!
竿から揃えたいですよねー!
って、いくらかかるねん!
でも、欲しいー!
Posted by チヌスパイク at 2006年02月27日 19:15
こんばんは。 mejioです。
釣りは遊びなんで小遣いの範囲の中でやるのがBestなんですけど
銀狼は持って、釣りをしているだけで釣りが楽しくなりそうですよね。
気に入った道具で釣りを楽しむのも釣りの楽しみ方のひとつですよね。
やっぱりいつかは持ちたい・・・かな(無理かな)
釣りは遊びなんで小遣いの範囲の中でやるのがBestなんですけど
銀狼は持って、釣りをしているだけで釣りが楽しくなりそうですよね。
気に入った道具で釣りを楽しむのも釣りの楽しみ方のひとつですよね。
やっぱりいつかは持ちたい・・・かな(無理かな)
Posted by mejio at 2006年02月28日 00:59