2008年03月30日
穂先を折ったついでに?
先日予備竿の旧紫電を手入れ中、不注意で穂先を折ってしまいました
その修理を依頼するために、近くのP店へと出向いたのですが、穂先、トップガイドの交換で、
7665円!?
3回折ったら、クレッサでも買えそうです
紫電を預けて、せっかくなので店内をウロウロと・・・

その修理を依頼するために、近くのP店へと出向いたのですが、穂先、トップガイドの交換で、
7665円!?

3回折ったら、クレッサでも買えそうです

紫電を預けて、せっかくなので店内をウロウロと・・・

Posted by チヌスパイク at 13:46
│釣具
この記事へのコメント
こんばんは。
紫電を折ったんですか!?私なら・・・泣いてます(泣)
そうですね、3回折ればクレッサ・・・ん??
私が買おうか買うまいか悩んでる竿じゃないですか☆
クレッサ 大島ですよね。
私は 1-5.3
弟が 1.2-5.3を購入予定です。
竿の取り扱いにはお互い注意しましょう(笑)
紫電を折ったんですか!?私なら・・・泣いてます(泣)
そうですね、3回折ればクレッサ・・・ん??
私が買おうか買うまいか悩んでる竿じゃないですか☆
クレッサ 大島ですよね。
私は 1-5.3
弟が 1.2-5.3を購入予定です。
竿の取り扱いにはお互い注意しましょう(笑)
Posted by チヌルネッサ
at 2008年03月30日 23:24

ども、チヌスパイクさんでもポッキーしますか~(笑) 結婚ショックですよね~。ま、おいらはすでに●本ほどやってますが。
自作竿を初回でポッキーではないですが、ガイドポロリやってしまったときは、かなり自己嫌悪に陥ってました(・_・;)
しかしいい竿になると修理代も高くつきますね。
でもキャップかっこいいですよ。つばんとこにロゴをデンと入れるデザイン、斬新だけどこういうの大好きです!
自作竿を初回でポッキーではないですが、ガイドポロリやってしまったときは、かなり自己嫌悪に陥ってました(・_・;)
しかしいい竿になると修理代も高くつきますね。
でもキャップかっこいいですよ。つばんとこにロゴをデンと入れるデザイン、斬新だけどこういうの大好きです!
Posted by You at 2008年03月31日 01:33
チヌルネッサさん
大島クレッサ、なかなかいい竿ですよね!?
1.2号を持っていないので、グレも視野に、また8番ではこれからカンダイも当たってくるので、もう一本予備が欲しいなと思っています。
Youさん
ちょっと酔ってたかな・・・(汗)
キャップは完全に衝動買いでした!(笑)
大島クレッサ、なかなかいい竿ですよね!?
1.2号を持っていないので、グレも視野に、また8番ではこれからカンダイも当たってくるので、もう一本予備が欲しいなと思っています。
Youさん
ちょっと酔ってたかな・・・(汗)
キャップは完全に衝動買いでした!(笑)
Posted by チヌスパイク
at 2008年03月31日 07:24

穂先が折れると心も折れちゃいますよね...私は一瞬凹みますが、保険があるやないか!と強引に開き直ります(笑)
新調したと思って気持ちを切り替えて釣行?するしかないですね!おnewのキャップも持って...おそらく大漁 間違いないですよ(^0^)/
新調したと思って気持ちを切り替えて釣行?するしかないですね!おnewのキャップも持って...おそらく大漁 間違いないですよ(^0^)/
Posted by SHOZO at 2008年03月31日 14:01
こんばんは!
私もたまにポッキーやりますよ・・・竿より高い修理代・・・(TT)
シマノの最新タフテック搭載の竿を買いたいですが、定価6~7万円なので一生無理でしょうし(TT)
竿が直ったら頑張って下さい!チヌスパイクさんサイズのビックワンが見たいです。^^
私もたまにポッキーやりますよ・・・竿より高い修理代・・・(TT)
シマノの最新タフテック搭載の竿を買いたいですが、定価6~7万円なので一生無理でしょうし(TT)
竿が直ったら頑張って下さい!チヌスパイクさんサイズのビックワンが見たいです。^^
Posted by 波止専門 at 2008年03月31日 18:45
SHOZOさん
予備竿なんで、折ったこと自体のショックはなかったのですが、修理代を聞いてへこみました(爆)
新調したと思って、直ったらまた使ってやろうかと思っています。
予備竿なんで、折ったこと自体のショックはなかったのですが、修理代を聞いてへこみました(爆)
新調したと思って、直ったらまた使ってやろうかと思っています。
Posted by チヌスパイク
at 2008年03月31日 18:47

波止専門さん
予備竿の修理で、こんなに反響があるとは、正直思ってもいませんでした!?
旧型とはいえ、紫電もスーパータフネス穂先、修理代もバカになりません!
最近やや柔らかめの銀狼でよくバラすので、また復活させようかと思案中です。
予備竿の修理で、こんなに反響があるとは、正直思ってもいませんでした!?
旧型とはいえ、紫電もスーパータフネス穂先、修理代もバカになりません!
最近やや柔らかめの銀狼でよくバラすので、また復活させようかと思案中です。
Posted by チヌスパイク
at 2008年03月31日 20:28

こんにちは。
クレッサ 大島って見た目めたカッコいいっすよね
私も何度も釣られそうになりましたよw
帽子も・・・
レインウェアとのセット売り戦略にはまりそうですね。
・・・やばいっすw
クレッサ 大島って見た目めたカッコいいっすよね
私も何度も釣られそうになりましたよw
帽子も・・・
レインウェアとのセット売り戦略にはまりそうですね。
・・・やばいっすw
Posted by けい at 2008年04月01日 18:29
けいさん
最近のダイワ、シマノとも、ブランド戦略がすごいですよね!?
私も完全に乗せられています(笑)
クレッサって、機能的には問題なく、おそらく私の旧紫電と同等に値すると思います(爆)
竿もリールも、その進化は著しいです!!
最近のダイワ、シマノとも、ブランド戦略がすごいですよね!?
私も完全に乗せられています(笑)
クレッサって、機能的には問題なく、おそらく私の旧紫電と同等に値すると思います(爆)
竿もリールも、その進化は著しいです!!
Posted by チヌスパイク
at 2008年04月01日 21:11
