ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年03月10日

お久しぶり!

お久しぶり!
平磯海づり公園へ、エビ撒き釣りに行ってきました。
釣果はご覧のとおり、ハネ51cm!!
本当に久しぶりのハネです。
前釣ったのはいつだろう?
・・・去年の冬?秋?
今朝起きると、雨が降っていました。
昨日の天気は曇りだったのに、朝もう一度確認すると、昼まで雨の予報。
最近本当にに天候に恵まれていない。
明日に延期しようかと思いましたが、2才の娘と遊びに出かける約束をしているので(最近よく覚えている・・・)、強行釣行してきました。
釣り場に着くと、雨だけでなく、東の風が強い!
波はさほど高くないが、横風が強い!
正直後悔しましたが、今更引き返せません!
入ったポイントは前回と一緒。
一度見たポイントなので、大体潮の流れが分かります。
始めに少し多めにエビを撒いておきます。
仕掛けをセットし、投入・・・
何だ?仕掛けがなじまないぞ?
ウキが極端に斜め、横にもなりそうです。
どうやら二枚潮になっているようです。
オモリを追加、段打ちにして何とか落ち着かせますが、それでもかなり潮が速いです。
釣り人もまばら、ライン操作も難儀なので、いっそ仕掛けについて歩いていくことにしました。
仕掛けを投入、エビを撒き15m程ついていきます。
それを繰り返し・・・3時間経過、少し潮が緩くなった頃、それまで全くアタリもなかったウキが少しチョンと沈み、その後スーと沈んでいきました。
完全に見えなくなるまで待って、ゆっくりとアワセを入れます。
動かない・・・、始め根掛かりかと思いました。
更に竿を上げていくと、ゆっくりと走り出し、重い引きが伝わってきます。
お?これはハネやな!?
久しぶりの感触を楽しみつつ、ゆっくりとやりとり、1号の磯竿が満月になっています。
気持ちいいー!!
魚体を確認、空気を吸わせタモ入れー!
って、えっ?
5mでは微妙に届かない!?
ウソ!!手摺邪魔ー!!!!
竿操作よりも、タモ操作にてこずりましたが、なんとか体を乗り出し掬うことができました。
次来る時は、もう少し長いタモを用意しておかなければ・・・。


このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(平磯海づり公園釣果)の記事


削除
お久しぶり!