ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月26日

初小豆島

初小豆島
昨日は、ボッチさんからのお誘いを受け、チヌ、マダイ狙いで小豆島へヨット

参加メンバーは、ボッチさん、HIT MANさん、Tさんと私ですマイク

朝までの雨風が気になりましたが、何とか出船できるとのことで、メンバーと協議して決行!!

当初は、一級ポイントの小磯灯台に入る計画でしたが、波風が半端なく断念波

釣りができる磯を探し、私とTさんは洞窟横、ボッチさんとHIT MANさんは平場に入ることになりました釣り


初小豆島
磯に上がってからも横風が強く、さらには当て潮にもなって、上手く仕掛けが流せません汗

沈め釣りができないチヌスパイク

潮を捉えるため二段ウキを使用

楽な釣り方ですが、悪環境には威力を発揮します注目


少し沖から手前のよれる処に流していくと、小さいながらもチヌが釣れました釣り


他には、こんなゲストも・・・タラ~

初小豆島
コブのないコブダイぴよこ

このサイズは難なく取り込めましたが、1回は鈎外れ、2回は怒涛の突進を止められずラインブレイクガーン

ウキ取りパラソルのセットが遅れ、お気に入りのウキも持っていかれましたえーん

Tさんは、06号の竿でモンスターを仕留めていましたビックリ


初小豆島
昼まで際で3尾、昼過ぎに風が弱まり、少し沖を流して1尾魚青

いずれも35㎝あるかないか

マダイに備えて1.2号の竿を使用していたので、少々物足りないサイズでしたZZZ…


全体に厳しい状況でしたが、ボッチさんはしっかりマダイを釣っていましたクラッカー


実はフカセ釣りの沖磯は初めて若葉マーク

段取りも分からず、皆さんにはいろいろ助けてもらいましたにっこり

さすがに1日フルの釣行は疲れましたが、初めての経験、とても楽しかったです音符

またよろしくお願いしますにんまり


マダイ釣りたかったな~魚赤



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(小豆島釣果)の記事

Posted by チヌスパイク at 07:43 │小豆島釣果
この記事へのコメント
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした(^^;
ゆっくりされてますか?
次回は天気のいい日に8番で…(笑)
Posted by HIT MAN at 2018年04月26日 11:16
昨日はお疲れ様でした!
強風で厳しい釣りになってしまいましたが、磯釣りはほんま楽しいんですよね~♪
一日の釣りは、体力的にしんどかったと思います!
小豆島でも昼まで行けますし、沼島なら2時過ぎまでですし、また磯へ行きましょ~♪
Posted by ボッチボッチ at 2018年04月26日 12:31
お疲れさまです!
良さそうな磯で、初めての場所はワクワクしますよね。
マダイは次の機会にですね。
実はルアーで釣れんか勉強中です(行く行かないは別ですが)。スパイクさん的にルアーはアウトやったりして(笑)
Posted by もりぴーもりぴー at 2018年04月26日 19:59
HIT MANさん
こんばんは

昨日はありがとうございました
今日はゆっくりというか、へたっていました(汗)
次回はガシラですね!?(笑)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2018年04月26日 22:06
ボッチさん
こんばんは

昨日はありがとうございました
ボッチさん達の体力には、いつも感心させられます
沼島は2時までって、行くまでにどんだけ掛かるねん!?(笑)
マダイは、またリベンジできればと思っています!!
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2018年04月26日 22:10
もりぴーさん
こんばんは

マダイをルアーで・・・?
アウトです!!(笑)
コブダイをルアーで釣ってください(爆)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2018年04月26日 22:11
お疲れ様でした。

豪遊してきたのですね♪
小豆島、雰囲気バツグンなんでしょうね〜(^○^)
私はのんびり汽船で節約釣行…
ルネッサスタイル??(笑)
Posted by チヌルネッサチヌルネッサ at 2018年04月30日 12:53
チヌルネッサさん
こんにちは

小磯灯台に入れれば最高だったのですが、楽しめました!
私は季節折々妻鹿波止、平磯へ!?
スパイクスタイル(笑)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2018年04月30日 13:19

削除
初小豆島