2007年03月27日
滲出性?
昨日は娘の通院があって、嫁さんからの報告。
娘の中耳炎ですが、右耳は滲出性中耳炎と診断されました。
鼓膜の内側に滲出液が溜り、聞こえにくくなるそうです。
風邪がひどくなると急性中耳炎を発症させる可能性もあり、今はまだ鼻水もすっきりしていないので不安です。
しばらく通院も続けないといけないようで、きちんと治るまでには時間がかかりそうですね
娘の中耳炎ですが、右耳は滲出性中耳炎と診断されました。
鼓膜の内側に滲出液が溜り、聞こえにくくなるそうです。
風邪がひどくなると急性中耳炎を発症させる可能性もあり、今はまだ鼻水もすっきりしていないので不安です。
しばらく通院も続けないといけないようで、きちんと治るまでには時間がかかりそうですね

Posted by チヌスパイク at 14:43
│家族
この記事へのコメント
こんにちは
娘さん心配ですね、ご家族も大変ですが、ゆっくり静養して治療して下さい。
早期回復をお祈り致します。
娘さん心配ですね、ご家族も大変ですが、ゆっくり静養して治療して下さい。
早期回復をお祈り致します。
Posted by 波止専門 at 2007年03月28日 12:30
波止専門さん、お気遣いありがとうございますm(__)m
幸い娘の機嫌は悪くないので、風邪をひかさないように注意して遊んでいます。
気長にやるしかないですね。
幸い娘の機嫌は悪くないので、風邪をひかさないように注意して遊んでいます。
気長にやるしかないですね。
Posted by チヌスパイク at 2007年03月28日 14:55
中耳炎、何だか大変そうですね~。心配だと思いますが、しばらく治療に専念して、完治させてあげてください。
一日も早く治ることを祈ってます。風邪もまだまだ流行っているようですので、ご注意くださいね~・・・
一日も早く治ることを祈ってます。風邪もまだまだ流行っているようですので、ご注意くださいね~・・・
Posted by You at 2007年03月28日 16:04
Youさん、お気遣いありがとうございます。
まあ考えても仕方がないので、気長に付き合うつもりでがんばります。
私も幼少の頃は同じだったようです。
まあ考えても仕方がないので、気長に付き合うつもりでがんばります。
私も幼少の頃は同じだったようです。
Posted by チヌ at 2007年03月28日 21:01