ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月19日

今年初のチヌ様です!!

今年初のチヌ様です!!
姫路妻鹿波止8番へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました。
今年初のチヌ様です!!
昨日から天気予報を気にしつつ、かなり冷え込みましたが、風も治まり久しぶりの妻鹿波止釣行となりました。
今日はお気に入りの中央側へ船
河口ポイントのため、まだ厳しいかなと思いつつ、海水に手をやると思った程冷たくない!?
期待できます!!

仕掛けを流し、マキエを打っていきます。
ガン玉は仕掛けの真ん中に打っていたのですが、途中から潮の流れが速く落ち着かなくなってきたので、段打ちにして仕掛けを立てるようにしていきました。
8時過ぎ・・・、
竿1本半先を流していたウキが一気に消しこまれました!?
アワセを入れ、久しぶりのチヌ様の感触テヘッ

キュイ−ン!!

糸鳴りが気持ちいいです。
上がってきたのは、やや小振りながら綺麗な魚体、35cmのチヌ様です。

それからポツポツとエサ取りがサシエをつつくようになり、ウキにも変化が現われるようになってきました。

10時過ぎ・・・、
テトラの切れ目を流していたウキに変化が!?
少し沈んで止まります。

エサ取りかな・・・?

軽くテンションを掛けてやると、

ス〜

ゆっくり底に入っていきます!
アワセを入れ、

ズシーッ!!

重量感のある引きが伝わってきます。
のされないよう竿の角度を保ちやり取り・・・。
これも綺麗な魚体、40cmのチヌ様でした!

もう十分とのんびり釣りを続けていたのですが、昼から風向きが変わり、南からの向かい風に苦しめられますウワーン
沖に仕掛けを投入しても、風の影響ですぐに手前まで流されてしまい、マキエとの同調もうまくいきません。
2時過ぎ・・・、
それでも何とか同調させようと、別打ち、時間差打ちを試み、うまく馴染んだところでアタリが!?
アワセを入れ、のったことは確認したのですが、竿を立て仕掛けが入っている場所はテトラ際汗

ヤバイ!?

思うのも束の間、擦られラインブレイクガーン
去年もよくやられましたが、ここをいかに取るかが、これからの課題となりそうです。

この後はアタリもなく、午後3時納竿・・・。
帰りの船を降り、船長に釣果報告!
釣ったチヌを見てもらうと、ノッコミのはしり、これからが本番というところでしょうか!?



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(妻鹿波止釣果)の記事
撃沈 妻鹿波止7番
撃沈 妻鹿波止7番(2024-08-17 16:18)


Posted by チヌスパイク at 22:43 │妻鹿波止釣果
この記事へのコメント
おおおおおおおおおおっ!

おめでとうございます。立派なチヌ様ですよ^^

なんか自分の事のように、むちゃくちゃ嬉しいっす V

私も負けずにがんばりま~す!
Posted by 波止専門 at 2007年03月20日 08:26
おはようございます。
とうとうやりましたね~。型もいいじゃないですか。

いよいよ乗っこみ盛期に突入でしょうか。今年もたくさん釣ってくださいね~。
これからの釣果、楽しみにしています(^^♪
Posted by You at 2007年03月20日 09:17
おめでとうございます!  やりましたね!!

マジで・・うらやましいですな~。
Posted by ツインパパー at 2007年03月20日 09:32
おめでとうございます(祝)
3つの当たりで2枚ゲッチュ♪流石です!テトラはかわすのが難しいですよね。逃げるのも必死でしょうから...
2枚揃えてもすぐにリベンジ心...ビシバシ伝わってきます!テトラ際でのやりとり...次こそは!がんばってください(^0^)/
Posted by SHOZO at 2007年03月20日 10:31
チヌ様げっと
おめっと♪

テトラですか。私はテトラ恐怖症の克服が先です(涙)
Posted by mejio at 2007年03月20日 12:17
えっ!?今年初でしたっけ?
もう何枚を釣られていたように錯覚していました。

いつも勉強させていただいています。
最近ようやくドングリウキに抵抗がなくなったばかりなので、まだまだガン玉段打ちもよくわかってませんが、私もがんばります。(^◇^)
Posted by MALO at 2007年03月20日 12:40
おおっ!!
やりましたね〜今年初チヌ様おめでとうございます!!!
これで全て上向きに!?
私も早く釣りに行きたくなってきました!!
でも、明日より帰省予定だったカミさんがインフルエンザになって、めどがつきません(T_T)
Posted by taka at 2007年03月20日 18:44
波止専門さん、ありがとうございます!
ノッコミもこれからですよ!
頑張りましょうp(^^)q

Youさん、ありがとうございます!
まだノッコミもはしりのようですが、これから期待できそうです!
頑張りますp(^^)q


ツインパパーさん、ありがとうございます!
同日は5番で70cmのスズキが上がっていました( ̄□ ̄;)!!
これからが本番ですねp(^^)q


SHOZOさん、ありがとうございます!
ロッドワークが下手なもんで・・・(*_*)
当面の課題にしますp(^^)q


mejioさん、ありがとうございます!
私はテトラ依存症かも(;^_^A


MALOさん、ありがとうございます!
お世辞にも数は・・・(;^_^A
最近はど遠投NEOを愛用していますが、ウキの馴染み方で負荷を調整しています。
ガン玉打ちもよく分かっていません(爆)
ただ、波止であまり流さず、早めに勝負をかけたいので、底狙いで重めの集魚剤、馴染みの早い(と思う・・・)段打ちを多用しています。
Posted by チヌスパイク at 2007年03月20日 19:06
takaさん、ありがとうございます!
奥様大丈夫でしょうか?
私の周りも流行っております(*_*)
全て上向きに・・・
いきたいですね!p(^^)q
Posted by チヌスパイク at 2007年03月20日 19:50
明日のスポ-ツ新聞も、チェック!チェック!
したほうがいいかも?どう?船長さん?
Posted by ツインパパー at 2007年03月20日 20:44
おめでとうございます!
立派なチヌですね!!!羨ましい~です。

私も2連チャンと惨敗してますので来週はリベンジと考えていました。
このところの寒さで水温が気になっており延期も…っと考えていたのですが…
俄然やる気と希望が出てきました(^o^)/
チヌスパイクさん夢と希望をありがとうございます。

今回の集魚材は何を使用されたのですか?また質問してすいません。
Posted by A型アングラー at 2007年03月20日 21:58
ツインパパーさん、スポーツ新聞ですか!?
チェックしとこ(笑)


A型アングラーさん、ありがとうございます!
水温はまだ低いのかな・・・?
1尾目は消しこみましたが、後のアタリは微妙でした。
しかし確実に適水温に近づいていますよ!
これからが本番ですね!
頑張りましょうp(^^)q
※マキエはオキアミ3kgを2枚を細かく刻み、チヌパワームギとチヌパワーを各1袋、手できっちり混ぜこみました。
Posted by チヌスパイク at 2007年03月21日 06:42
一つ質問です!
撒き餌を手できっちりと混ぜ込む理由を教えてくださいませ。よく見かけますが、程よく集魚材とオキアミが混ざるようにですか?
Posted by SHOZO at 2007年03月21日 11:01
SHOZOさん
私も他から聞いての手法なのですが、手で混ぜ込むことによって粘りが増し、底に効くマキエが作れるらしいのです。
逆に拡散させたいときは、オキアミも粗めに、マゼラーで軽く混ぜるようにしています。
・・・思い込みですけど(爆)
Posted by チヌスパイク at 2007年03月21日 12:06
なるほど!粘りを増して底に効く撒き餌が完成するのですね♪勉強になりました!ありがとうございます。これまでは何も考えず、比重が重い集魚材をマゼラーでゴイゴイ混ぜていたので...(笑)
Posted by SHOZO at 2007年03月21日 16:01
19日のデイリーはスズキ70cmの方が載っておられました・・ね
期待させちゃいましたかな?(笑)
Posted by ツインパパー at 2007年03月21日 19:31
SHOZOさん
効果の方は分かりませんが、最後に手で全体を押し付けて密度も増すようにしています。
後・・・、
手で混ぜる方が楽だったりして・・・(笑)

ツインパパーさん
あら、残念!?(笑)
私も見せてもらいましたが、70cmのスズキはよく肥えて、本当にデカかったです!
Posted by チヌスパイク at 2007年03月21日 21:10

削除
今年初のチヌ様です!!