ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月11日

ギャー!!!!!!

娘の熱がまた上がり出し、どうも様子がおかしいと思っていたら、

耳が痛い・・・
ヒューヒューする
ウワーン

えっ?
これって・・・汗

嫁さんが緊急対応の耳鼻咽喉科の病院を探し、急いで診てもらうことに!車

診察の結果、やはり中耳炎タラ~

ギャー!!!!!!

処置中は泣き叫び、お医者さんも蹴飛ばし、みんなで押さえつけられ、かなりショックも大きかったようですガーン
今は疲れて眠っていますが、

イヤー!!!!!!

時々寝言かどうか、泣き怒っています怒



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(家族)の記事
リスペクトリーグ
リスペクトリーグ(2025-05-18 16:16)

2025年 母の日
2025年 母の日(2025-05-11 21:04)

入学式
入学式(2025-04-01 22:05)

一人暮らし
一人暮らし(2025-03-23 21:12)


Posted by チヌスパイク at 18:16 │家族
この記事へのコメント
ども、ずいぶんと大変なことになっていますねΣ(Θ_Θ;)
中耳炎って、経験者談によると結構痛いとか。娘さんも大変だと思いますけど、早く良くなるといいですね。
当分チヌスパイクさんも釣りどころじゃなくなってしまうのかな~?
Posted by You at 2007年03月12日 01:22
Youさん、おはようございます
怒涛の(?)1週間でした。
姉弟とも、ただの風邪と思っていたら・・・(汗)
娘もとりあえず処置は済みましたし、後は消毒や何やらで通院はしなければいけませんが、これでやっと一段落(・・・と思いたい)です。
Posted by チヌスパイク at 2007年03月12日 06:32
大変ですね(ーー;)
私も昨年中耳炎の息子を夜間救急に2度ほど担ぎ込んだことがあります・・・
アレは痛がりますよねぇ~
私も息子を押さえつけて診てもらいました。
優しい女医さんだった所為か、私一人で押さえられましたし悪夢もなかったようですが(笑
まるで話は変わりますが、娘は罰でオヤツ抜きにすると「だって食べたいんだもん!!」と夜中悪夢にうなされるようです(爆
中耳炎は、治っているようで治りきってないこともあるので気をつけてあげて下さい。ウチは甘く見て2回行く羽目になりましたので(^_^;)
Posted by taka at 2007年03月12日 09:24
お子様、大変!うちも風邪から熱が出てズルズルと鼻水を吸っていたら鼓膜を突き破って耳から膿が出てきました!そして中耳炎に...ひどく痛がってましたが、治療の際、抑えるのもかわいそかったです!チヌスパイクさんのお気持ち、よく分かります。娘さんだと私は涙が出ちゃうかも知れません。。
お大事になさってください!そして早く良くなります様に!(祈)
Posted by SHOZO at 2007年03月12日 14:40
こんにちは

中耳炎ですが、我家の長男も小さい頃病院で暴れてました。
先生と看護婦さんの顔見ただけなのに・・・痛いのと恐いのと両方でしょうか?

幸い症状が軽かったのか、噂通りの名医さんが良かったのか頻繁に通わず、週末数回通ったら治ったのでよかったですが・・・ チヌスパイクさんの娘さん 早く良くなりますように(祈)
Posted by 波止専門 at 2007年03月13日 12:25
こんにちは

中耳炎ですが、我家の長男も小さい頃病院で暴れてました。
先生と看護婦さんの顔見ただけなのに・・・痛いのと恐いのと両方でしょうか?

幸い症状が軽かったのか、噂通りの名医さんが良かったのか頻繁に通わず治ったのでよかったですが・・・ チヌスパイクさんの娘さん 早く良くなりますように(祈)
Posted by 波止専門 at 2007年03月13日 12:26
失礼しました。重複しちゃいました。回復をお祈りします。
Posted by 波止専門 at 2007年03月13日 12:27
takaさん、お気遣いありがとうございます
私も幼少の頃繰り返しなっていたようです。
先日は嫁さん、看護士さん2人、私と抑えていました。。。

SHOZOさん、お気遣いありがとうございます
治療の時よりも、順番待ちで先客(お子様)の叫び声を聞いて、娘が不安な顔になっている時の方が辛かったです。
どう声をかけていいやら・・・

波止専門さん、お気遣いありがとうございます
皆さん結構経験されているのですね!?
昨日嫁さんが近くの耳鼻科に連れていき、週末にまた行かなければいけないのですが・・・
普段の小児科でもそうなのですが、いつもトラウマで泣き叫んでいます。。。
Posted by チヌスパイク at 2007年03月13日 15:24

削除
ギャー!!!!!!