ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月15日

防水スプレー


最近使用している防水スプレーです。
以前はダイワ精工のウェアを愛用していることもあって、同社の防水スプレーを使用していたのですが・・・、

値段が高い( ̄□ ̄;)!!

某チェーン店で見つけて、量は倍以上、値段も半額以下!
少しムラがでるのは気をつけなければなりませんが、防水性能は問題ありません。
以外と量使う防水スプレー、やっぱり安い方がいいですね(^^)v



このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(釣具)の記事
銀狼
銀狼(2025-04-26 20:50)

竿キャップ
竿キャップ(2023-12-30 16:36)

ラインブレーカー
ラインブレーカー(2023-07-20 06:00)


Posted by チヌスパイク at 21:52 │釣具
この記事へのコメント
防水スプレーってホント安いのから高いのまで色々ありますね。
私も格安スプレー使ってますが海外製品(特に東南アジア)の防水スプレーは注意です!

撥水効果を高める為にフッ素樹脂を配合した物は粒子が細かく吸い込むと肺胞に入り込み肺水腫になり数時間後の死亡って事例もあります。

現在日本で製造されているものは国の指導もありフッ素樹脂の粒子を大きくして肺胞に入らないようにしてます。近年では死亡事故も減ってはいるみたいですがゼロだはありません。海外生産の現地メーカーは注意が必要です。

くれぐれも室内や車内でスプレーせず屋外でスプレーしましょう!
詳しくはココに書いてありました。

特命リサーチって番組だったかな?
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030223/f0476.html
Posted by すえひろがり at 2006年11月16日 00:33
すえひろがりさん、おはようございます
もちろん屋外で使用していますよ。
製造元は・・・、
日本製ですね。
注意書きにも『有害』って書いてますし、取り扱いにはやはり注意する必要がありますね!
フォローコメントありがとうございます!!
Posted by チヌスパイク at 2006年11月16日 07:24
防水スプレーはここ何年かお世話になってないですね。面倒くさがり屋なので、雨降るとべったり張り付いてドブネズミのようになって釣りしてます(笑)いけませんねぇ...こんな性格...(笑)
結構、効きますか?
Posted by SHOZO at 2006年11月16日 09:26
SHOZOさん、おはようございます
まあ正直、防水スプレーよりも、高価なウェアの方が断然効果があります(爆)
防水スプレーの効果も、おそらくその価格に比例するかと・・・(笑)
それでもしないよりは、定期的にメンテしたほうが快適なのは間違いありません!
Posted by チヌスパイク at 2006年11月16日 10:29

削除
防水スプレー