2012年10月11日
久しぶりのフカセ

久しぶりの渡船

・・・
ちょっと酔いました

姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました
=3
半年振りのフカセ釣りです
前日に出船の確認をして、いざ起床すると雨が降っている
オキアミの解凍予約もしていたので、行かないわけにはいかない!?
・・・ていうか、出船できるんやろか
日の出渡船さんに到着するも、他のお客さんは来ておらず・・・
1人では渡してもらえないので、しばらく待っていると、次のお客さんも来られ、無事出船
=3
微妙な天気ながら、他3人のお客さんも来られました
釣行時間 5:50〜12:00
【タックル】
・竿 銀狼エア 06号(DAIWA)
・リール トーナメントISOインパルト 2500LBD(DAIWA)
・道糸 フロストンVX 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス ジョイナーV2 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎 チヌ鈎(銀) 3号(がまかつ)
・ウキ ちぬの詩 2B(釣研)
・オモリ G3+B
・サシエ コーン
・マキエ オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ、チヌパワー各1袋(マルキュー)+コーン4缶
・タナ 3ヒロ〜4ヒロ
店で待っている間に、船長と少しお話をしたところ、最近はアジが異常に湧いて、エサがチヌまで届かないとのこと
7番なら、少しはそれも少ないだろうと渡ったのですが・・・
えげつなかったです
オキアミ、ネリエでは釣りにならず、コーンオンリーで攻めていきます
マキエを打つと、海面一体真っ黒に・・・











鈎はアジに食われないよう、大きいサイズに
アジは表層で群れていたので、サシエは早めに落としていくようにしました
しかし、サシエはなんとか落としていけるも、アジがウキやラインに絡みついて、ライン操作がまるでできない・・・
離れたところに、少しマキエを打って、アジの気を逸らしていきます







フグやカワハギもいるのか、コーンもかじられ、ここからは我慢比べとなりました
ポツポツとですが、アタリを拾い・・・
小さいながらも4尾のチヌに、カイズ1尾をリリース
サイズの割によく引いて、なかなか楽しませてくれました
秋チヌ、本番でしょうか?
次は40UPを揃えたいところですね!!

*チヌ30cm~32cm×4尾

半年振りのフカセ釣りです

前日に出船の確認をして、いざ起床すると雨が降っている

オキアミの解凍予約もしていたので、行かないわけにはいかない!?
・・・ていうか、出船できるんやろか

日の出渡船さんに到着するも、他のお客さんは来ておらず・・・

1人では渡してもらえないので、しばらく待っていると、次のお客さんも来られ、無事出船

微妙な天気ながら、他3人のお客さんも来られました

釣行時間 5:50〜12:00
【タックル】
・竿 銀狼エア 06号(DAIWA)
・リール トーナメントISOインパルト 2500LBD(DAIWA)
・道糸 フロストンVX 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス ジョイナーV2 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎 チヌ鈎(銀) 3号(がまかつ)
・ウキ ちぬの詩 2B(釣研)
・オモリ G3+B
・サシエ コーン
・マキエ オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ、チヌパワー各1袋(マルキュー)+コーン4缶
・タナ 3ヒロ〜4ヒロ
店で待っている間に、船長と少しお話をしたところ、最近はアジが異常に湧いて、エサがチヌまで届かないとのこと

7番なら、少しはそれも少ないだろうと渡ったのですが・・・

えげつなかったです

オキアミ、ネリエでは釣りにならず、コーンオンリーで攻めていきます

マキエを打つと、海面一体真っ黒に・・・












鈎はアジに食われないよう、大きいサイズに

アジは表層で群れていたので、サシエは早めに落としていくようにしました

しかし、サシエはなんとか落としていけるも、アジがウキやラインに絡みついて、ライン操作がまるでできない・・・

離れたところに、少しマキエを打って、アジの気を逸らしていきます








フグやカワハギもいるのか、コーンもかじられ、ここからは我慢比べとなりました

ポツポツとですが、アタリを拾い・・・

小さいながらも4尾のチヌに、カイズ1尾をリリース

サイズの割によく引いて、なかなか楽しませてくれました

秋チヌ、本番でしょうか?
次は40UPを揃えたいところですね!!

*チヌ30cm~32cm×4尾
Posted by チヌスパイク at 17:52
│妻鹿波止釣果
この記事へのコメント
久しぶりのフカセお疲れ様でした
アジだらけの中、きっちりチヌも釣られてますね
でもそれだけ大量のベイトが湧いてるとなると、青物狙いたくなりますね〜

アジだらけの中、きっちりチヌも釣られてますね

でもそれだけ大量のベイトが湧いてるとなると、青物狙いたくなりますね〜

Posted by ボッチ at 2012年10月11日 19:05
こんばんは(^_^)
やはりチヌの神スパイクさんですね(^_-)
そこもアジが…アジが…(汗)
今年はアジが多過ぎますね(・_・;
その中でお見事です^_^
今度はサイズアップですね。
来週は水曜日休みですね?
行きましょう(笑)
お疲れさまでした(^_^)
やはりチヌの神スパイクさんですね(^_-)
そこもアジが…アジが…(汗)
今年はアジが多過ぎますね(・_・;
その中でお見事です^_^
今度はサイズアップですね。
来週は水曜日休みですね?
行きましょう(笑)
お疲れさまでした(^_^)
Posted by イッチャン at 2012年10月11日 19:56
こんばんは!
フカセ復帰でしょうか??
半年ぶりのフカセでも、きっちり本命を釣るところは流石ですね!
餌取りでアジが沸いてましたか!?
次回はアジを釣って、ノマセとの二刀流なんてどおでしょう??(笑)
釣行、お疲れ様でした!
フカセ復帰でしょうか??
半年ぶりのフカセでも、きっちり本命を釣るところは流石ですね!
餌取りでアジが沸いてましたか!?
次回はアジを釣って、ノマセとの二刀流なんてどおでしょう??(笑)
釣行、お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2012年10月11日 20:54
サゴシ跳ねてなかったですか?
私なら間違いなくノマセに変更です~~
私は最近、12月半ば~3月上旬の3か月位しかフカセ
やってないかも~~
冬場はチヌ釣りしますんで宜しくです~~
私なら間違いなくノマセに変更です~~
私は最近、12月半ば~3月上旬の3か月位しかフカセ
やってないかも~~
冬場はチヌ釣りしますんで宜しくです~~
Posted by kuro at 2012年10月11日 21:37
こんにちわ
お久しぶりです、流石釣りますね。
あやかりたいです、エサ取りだらけの中4枚も
この時期は難しいです、先週坊勢でチヌ1枚でした。
今度攻略法教えて下さい。よろしくお願いします。
お久しぶりです、流石釣りますね。
あやかりたいです、エサ取りだらけの中4枚も
この時期は難しいです、先週坊勢でチヌ1枚でした。
今度攻略法教えて下さい。よろしくお願いします。
Posted by チヌビラーゴ at 2012年10月13日 09:25
ボッチさん
こんばんは
今回失敗したことは、サビキ仕掛けを用意していなかったこと(爆)
バイトもあったので、ノマセ&ルアーも用意すべきでした。
妻鹿で、本格的にノマセをやってみるのも面白いと思います!
こんばんは
今回失敗したことは、サビキ仕掛けを用意していなかったこと(爆)
バイトもあったので、ノマセ&ルアーも用意すべきでした。
妻鹿で、本格的にノマセをやってみるのも面白いと思います!
Posted by チヌスパイク
at 2012年10月13日 21:04

イッチャン
こんばんは
アジが湧いてしまうと、もうお手上げですね(汗)
サシエでかわす以外、手立てはありません。
水曜日は子供の送迎がありますが、事前に言っていただければ、準備はできると思います!
こんばんは
アジが湧いてしまうと、もうお手上げですね(汗)
サシエでかわす以外、手立てはありません。
水曜日は子供の送迎がありますが、事前に言っていただければ、準備はできると思います!
Posted by チヌスパイク
at 2012年10月13日 21:08

なかちゃん
こんばんは
ノマセ不調やし・・・
ベラもちょっと飽きてきたので、早めに復帰することにしました!
二刀流は不器用なのでできませんが、妻鹿でノマセに狙いを定めてみるのも面白いとおもいますよ!!
こんばんは
ノマセ不調やし・・・
ベラもちょっと飽きてきたので、早めに復帰することにしました!
二刀流は不器用なのでできませんが、妻鹿でノマセに狙いを定めてみるのも面白いとおもいますよ!!
Posted by チヌスパイク
at 2012年10月13日 21:10

kuroさん
こんばんは
ちょっと早いかなと思いながら、フカセ復活させました(笑)
ベイトを追いかけて、何か跳ねていましたが、正体は分かりませんでした(汗)
次は妻鹿でノマセかな・・・(爆)
こんばんは
ちょっと早いかなと思いながら、フカセ復活させました(笑)
ベイトを追いかけて、何か跳ねていましたが、正体は分かりませんでした(汗)
次は妻鹿でノマセかな・・・(爆)
Posted by チヌスパイク
at 2012年10月13日 21:14

チヌビラーゴさん
こんばんは
サシエのコーンでかわしただけですよ(笑)
船長曰く、アジには芋ダンゴが一番いいようですが、作り方がイマイチわかりません(爆)
もう少し水温が下がれば、アジもいなくなると思います。
こんばんは
サシエのコーンでかわしただけですよ(笑)
船長曰く、アジには芋ダンゴが一番いいようですが、作り方がイマイチわかりません(爆)
もう少し水温が下がれば、アジもいなくなると思います。
Posted by チヌスパイク
at 2012年10月13日 21:17

こんばんは
久しぶりのフカセで厳しい状況でも釣られ流石です
今年はアジが本当に多い年ですね

アジが落ち着けば釣りやすくなるのでスパイクさんの更なる爆釣が楽しみです

久しぶりのフカセで厳しい状況でも釣られ流石です

今年はアジが本当に多い年ですね


アジが落ち着けば釣りやすくなるのでスパイクさんの更なる爆釣が楽しみです

Posted by ギンロウ at 2012年10月18日 19:49
ギンロウさん
こんばんは
かわすテクニックがないので、サシエで逃げています(爆)
それにしても、異常なアジの湧きようですね(汗)
サビキをすればよかった!?(笑)
こんばんは
かわすテクニックがないので、サシエで逃げています(爆)
それにしても、異常なアジの湧きようですね(汗)
サビキをすればよかった!?(笑)
Posted by チヌスパイク at 2012年10月18日 22:32