ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月25日

サビキ恐怖症

サビキ恐怖症
昨日、仕事明けの昼前から、平磯海づり公園に行ってきました車=3

サビキで豆アジ、それをノマセで青物、いつものベラ(キュウセン)と、マルチ釣方ですシーッ

サビキ恐怖症
売店のクジ引きに、神戸ワインが当たって、運気も上昇!?クラッカー

2番テント前に釣り座を決めて、サビキ仕掛けを落とすと、アジの群れで真っ黒!!テヘッ

アジをバッカンに活かし、ノマセの準備にも取りかかることにしましたダッシュ

仕掛けはいわゆる、エレベーター釣方マイク

夏休み、子供達を連れて構うとなると、なかなか自分の釣りができませんシーッ

これなら、ほとんど放ったらかしでいけますぴよこ3

その後もアジは釣れ続き・・・サカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナ

グレまで釣れたりして・・・サカナ

ベラ(キュウセン)も裏切らずに・・・サカナサカナサカナサカナサカナ


帰ってからが大変でした汗

サビキ恐怖症
数えてはいませんが、嫁さん曰く、アジは約160尾タラ~

捌いても捌いても、終わりが見えてきません男の子エーン

アジはミニマムなので、唐揚げにしかできず・・・食事

青物は不発・・・ガーン

しばらく、サビキはしたくないですZZZ…




このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(平磯海づり公園釣果)の記事

この記事へのコメント
ジンタでもアジ160尾は羨ましい限りです。
嬉しい悲鳴ですね?(笑)

惜しむらくは青物不発でしょうか。
これでメジロでも揚がっていたら、パーフェクトでしたね♪
Posted by takaq at 2012年07月25日 08:36
こんにちは!

豆アジ約160・・・
もう見たくなくなりますね・・・(汗)
エレベーター釣法でしたか!?
回遊魚だけはいつ現れるか、予測不能ですからねぇ~
基本的には朝マズメ・夕マズメでしょうか!?
また次回、懲りずに頑張ってくださいね!
包丁、研ぎなおしておきますね♪♪
Posted by なかちゃん at 2012年07月25日 14:29
takaさん
こんにちは

マジの悲鳴でした(泣)

これだけアジが安心して回遊していたとなると、恐らく青物も寄ってなかったんでしょうね(汗)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2012年07月25日 17:42
なかちゃん
こんばんは

これからは、エサの分だけでいいです(汗)

青物は簡単には釣れないでしょうから、捨て竿のつもりでやってみます(爆)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2012年07月25日 17:44

削除
サビキ恐怖症