2006年09月15日
コツコツと・・・

長男が産まれてから、嫁さんの実家が同じ町内ということもあり、時間があればなるべく顔を出すようにしています。
その為なかなか釣りに行く時間もありませんが、釣具屋にはコツコツと・・・、
時間を見つけては次の釣行に備え、只今フカセ釣り用の円錐ウキを買い揃えています(^^ゞ
最近購入した円錐ウキは、釣研の『Nスペシャル』、『NスペシャルF』、『TF円錐』、そしてダイワ精工の『銀狼遠投タイプL』。
普段チヌ狙いということもあり、あまり軽い仕掛けは好きではないので、サイズはB〜3Bで揃えています。
形状で色々揃えてみましたが、個人的に気になるのは、釣研の『Nスペシャル』シリーズ。
まだ使っていないので何とも言えませんが、その形状から波乗りの良さと、浮き上がりの抑え効果に期待しています。
ダイワ精工の『銀狼遠投タイプL』は本流の沈め、探り釣り用に、釣研の『TF円錐』も、場合によっては同じ使い方で使用してみようかと思っています。
普段からメインは、感度の良い釣研の自立棒ウキ『ど遠投NEO』。
またアタリが取りにくい時、活性が高い時は、余浮力がやや大きい、釣研の『どんぐりEX』を使用しています。
今週の火曜日から仕事にも復帰、また季節の変わり目ということもあって、ここにきて一気に疲れが出てきたようです(*_*)
睡眠時間をしっかり取り、仕事はもちろん、予定している来週の釣りにも、体調を万全に備えていきたいと思いますp(^^)q
普段チヌ狙いということもあり、あまり軽い仕掛けは好きではないので、サイズはB〜3Bで揃えています。
形状で色々揃えてみましたが、個人的に気になるのは、釣研の『Nスペシャル』シリーズ。
まだ使っていないので何とも言えませんが、その形状から波乗りの良さと、浮き上がりの抑え効果に期待しています。
ダイワ精工の『銀狼遠投タイプL』は本流の沈め、探り釣り用に、釣研の『TF円錐』も、場合によっては同じ使い方で使用してみようかと思っています。
普段からメインは、感度の良い釣研の自立棒ウキ『ど遠投NEO』。
またアタリが取りにくい時、活性が高い時は、余浮力がやや大きい、釣研の『どんぐりEX』を使用しています。
今週の火曜日から仕事にも復帰、また季節の変わり目ということもあって、ここにきて一気に疲れが出てきたようです(*_*)
睡眠時間をしっかり取り、仕事はもちろん、予定している来週の釣りにも、体調を万全に備えていきたいと思いますp(^^)q
Posted by チヌスパイク at 21:46
│釣具
この記事へのコメント
リンクさせてもらってよかですか?しかし いろんな用事があってもコツコツ準備してますねo(^-^)o頑張って釣らないとo(^-^)o
Posted by 稲ちゃん at 2006年09月15日 22:37
稲ちゃんさん、リンク光栄です。
こちらもお気に入りにしますね。
こちらもお気に入りにしますね。
Posted by チヌスパイク at 2006年09月16日 18:24
『Nスペシャル』...私も釣研の大会の時には愛用してます。遠投も利きますし非常にお世話になっているウキの一つであります。来週からいよいよですね!台風の影響がなければいいのですが、明日から2,3日は波が高そうなのでご注意くださいませ。
Posted by shozo at 2006年09月17日 00:14
SHOZOさん、おはようございます
Nスペシャル、よさそうですね!
早く使いたいです!!
しかし・・・、
なぜいつも私が休みの日に!?
釣行予定日も微妙です・・・。
Nスペシャル、よさそうですね!
早く使いたいです!!
しかし・・・、
なぜいつも私が休みの日に!?
釣行予定日も微妙です・・・。
Posted by チヌスパイク at 2006年09月17日 10:33