ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月26日

向いてません

向いてません
今日はせっかくの公休日にも関わらず、午前中は会議で出勤・・・ガーン

解放された昼過ぎからですが、平磯海づり公園に行ってきました車=3

まずはオカズ確保と、カワハギ狙い食事

エギングタックルのリーダーに、胴突き仕掛けを結んで遠投!!飛行機

感度がいいので、アタリも明確にキャッチできますアップ

小1時間程で、カワハギ5尾と、良型のアオベラ(キュウセン)をキープテヘッ

その後エギングに切り替え、シャクシャクしますが、全くアタリがありません汗

お隣では良型のアオリイカが釣れているのに、全くもってコツがつかめないでいますダウン

やっぱり、ルアー系は向いてないようですねタラ~




このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(平磯海づり公園釣果)の記事

この記事へのコメント
こんばんは。

お疲れ様でした
イイ型のカワハギですね
なんやら・・・ゴミが一匹(笑)
エギングは、私もかたやんと行くまでは釣れませんでしたから
ベテランと同行されるのが一番の近道かも知れませんね
イカとかわはぎは、食べれますよ
Posted by チヌルネッサ at 2011年10月26日 22:53
こんばんは(^_^)

カワハギ欲しいなぁ~(^.^)
エギングは私もイマイチ良くわかりません。

今回ベラは1匹!?
数減ってきたのですか?
Posted by みーちゃん at 2011年10月26日 23:05
こんばんは


良いカワハギですね


エギは、難しいシーズンになってきてるみたいですよ

釣りも試行錯誤して釣れると楽しいですよね

気長にエギも頑張って下さいね
Posted by ギンロウ at 2011年10月27日 04:04
チヌルネッサさん
こんばんは

イカが食べたくて、エギングを始めたのですが、なかなか難しいですね
教えてちょ
Posted by チヌスパイク at 2011年10月27日 23:35
みーちゃん
こんばんは

昨日は料理も手間になってしまうので、カワハギは家族分のみ、ベラはリリース前提でした

型のいい青ベラだけは、お持ち帰りしましたが、まだまだ釣れますよ!
Posted by チヌスパイク at 2011年10月27日 23:39
ギンロウさん
こんばんは

カワハギですが、一潮毎に型もよくなっていますね!

エギングは、もう諦めムード、やっぱり向いてないですね
Posted by チヌスパイク at 2011年10月27日 23:42
お隣さんが釣れて、自分が釣れないと嫌になりますよね(^-^;
向き不向きがあるにせよ、折角のエギングタックルがもったいないですよ!
気長に気負わずいきましょ♪
私などハマチを狙って何年釣れないのだか?しかし、懲りもせず狙い続けています。
Posted by takaq at 2011年10月28日 10:07
takaさん
こんにちは

やっぱり、上手い人は釣るんですよね!

エギングタックルは、カワハギ釣りに最適でした!?(爆)
Posted by チヌスパイク at 2011年10月28日 11:12
チヌスパイクさん、こんにちは!

カワハギング、お疲れ様でした!(笑)
冗談は置いといて・・・
カワハギ、型が良くなってきましたね!
お刺身で食べたいです!(笑)

エギングにも挑戦、お疲れ様でした!
私も始めた頃はまったく意味不明でしたが、
本屋で立ち読みしたり、釣り具屋で放送されてるのを
ボォ~っと見てたり、近くでやってる人の仕草を
横目で眺めたりして、マネ事してますよ!(笑)

ここはかたやん先生かヤンキーボッチ先生に
ご教授していただくのも・・・(笑)

焦らずに頑張りましょう!
きっといい事ありますよ!

お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2011年10月28日 15:43
なかちゃん
こんばんは

カワハギはいいサイズになってきてますよ!

今回はまとめて煮付けましたが、次は刺身もいいですね(´¬`)

エギングからカワハギングのコツをつかんでしまいました!?(爆)
Posted by チヌスパイク at 2011年10月28日 19:18
平磯釣行 お疲れ様です ハゲ ベラも 好調ですね 先週 僕達も ベラ ハゲ釣りに 行って来ましたよ ハゲも 大きく成ってますね 平磯のアオりは、難しいですよ 場所と 潮ですね 三番テント前 オススメですよ 遠投しないで 上がりますよ 一度 チャレンジして下さいね ボトムは、しっかり取って 潮が、緩んだ時が チャンス
Posted by 釣志会 父 at 2011年10月29日 22:33
釣志会 父さん
こんにちは

今年はカワハギもアタリ年ですね!

場所は一応墨跡を確認していますが、3番テント前は、何を釣るにも人気があり、混雑してますよね!?

入るのも気後れしてしまいます
Posted by チヌスパイク at 2011年10月30日 13:50

削除
向いてません