2011年05月26日
まる一日やって・・・
朝6時に到着
支柱を覗いてみますが、イガイはほとんど付いていません
今年は水温が低いのでしょう
今日はシラサエビをサシエに落としていきます
やはりというか、エサ盗りのアブラメのシンコが、やたらと当たってきます
良型のメバルはキープして、チヌのアタリを探っていきますが、全くもって反応なし
周りもイマイチ、それでも釣る人は釣っているんですよね!?
昼までで帰るつもりが、気がつけば雨も降りだし、帰宅したのは5時過ぎ・・・

体も筋肉痛・・・
高いお魚でした

支柱を覗いてみますが、イガイはほとんど付いていません

今年は水温が低いのでしょう

今日はシラサエビをサシエに落としていきます

やはりというか、エサ盗りのアブラメのシンコが、やたらと当たってきます

良型のメバルはキープして、チヌのアタリを探っていきますが、全くもって反応なし

周りもイマイチ、それでも釣る人は釣っているんですよね!?

昼までで帰るつもりが、気がつけば雨も降りだし、帰宅したのは5時過ぎ・・・


体も筋肉痛・・・

高いお魚でした

Posted by チヌスパイク at 21:11
│須磨海づり公園釣果
この記事へのコメント
お疲れ様です!
そちらも海の季節が遅れてますか〜こちらも1ヶ月は遅れている感じです。ただ終わるのは割と例年通りで各釣り物の釣期が全体的に短い印象があります。
しかし、メバルは羨ましいですね〜私、引きを忘れてしまいそうです(^-^;
ワンハンドテクは如何でしたか?レビューお待ちしております。
そちらも海の季節が遅れてますか〜こちらも1ヶ月は遅れている感じです。ただ終わるのは割と例年通りで各釣り物の釣期が全体的に短い印象があります。
しかし、メバルは羨ましいですね〜私、引きを忘れてしまいそうです(^-^;
ワンハンドテクは如何でしたか?レビューお待ちしております。
Posted by takaq at 2011年05月26日 21:21
こんばんは。
ええぇ・・・、何日か前に五年前のスパッチの、須磨海釣り公園のイガイで年なしを釣った記事を見たんだけど??
今回は、前回の様にはいかなかったんですか?柱にイガイが付いてなかったんですか?やはり、貝類も水温に影響されるのかな??
釣っていた人はどんな釣りで釣り上げたんですか!?
又、状況が変わればデカイのも来るのでは~!!!
~今年は~スパッチに、へチ釣り~教えてもらおぅ~
~お疲れ様でした~♪♪♪
ええぇ・・・、何日か前に五年前のスパッチの、須磨海釣り公園のイガイで年なしを釣った記事を見たんだけど??
今回は、前回の様にはいかなかったんですか?柱にイガイが付いてなかったんですか?やはり、貝類も水温に影響されるのかな??
釣っていた人はどんな釣りで釣り上げたんですか!?
又、状況が変わればデカイのも来るのでは~!!!
~今年は~スパッチに、へチ釣り~教えてもらおぅ~
~お疲れ様でした~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年05月27日 03:28
神戸のイガイ付き始めたとこだと聞きました。
まだ一枚掛け出来るほど大きく無いみたいですよ
須磨でヘチですか?
激流時は難しそう(;^_^A
須磨の海釣り公園、須磨ウキ付けてのハネ釣りによく行きました。
リールの糸が無くなるまで流してました(;^_^A
激流のイメージしか無いです!
まだ一枚掛け出来るほど大きく無いみたいですよ
須磨でヘチですか?
激流時は難しそう(;^_^A
須磨の海釣り公園、須磨ウキ付けてのハネ釣りによく行きました。
リールの糸が無くなるまで流してました(;^_^A
激流のイメージしか無いです!
Posted by kuro at 2011年05月27日 04:56
海釣り公園 お疲れ様
あそこも 色んな 魚種が 釣れて 面白いですね
僕は 神戸 生まれの 神戸育ちで 良く 行ってましたよ
公園の横のテトラからも 良く釣れましたよ
平磯海釣り公園も 良いですよ
友人が 店長してます
また行く機会が 有れば 連絡下さいね 良いことが
メバル 美味しいよね
今年は 二回 平磯で 海釣り教室に 講師で 行きますので その時は 是非 来て下さいね
友人のブログです
僕も 塾生です
サイトで 魁!高田塾を 検索して 見て下さいね 面白いよ












Posted by 釣志会 父 at 2011年05月27日 11:12
こんにちは。
お忙しいようですね
久しぶりに釣りに没頭、如何でしたでしょうか
シラサだと、やはりおかずが喰ってきますか
次回はフカセ
それともヘチ釣り
次回期待してますね
お忙しいようですね

久しぶりに釣りに没頭、如何でしたでしょうか

シラサだと、やはりおかずが喰ってきますか

次回はフカセ

それともヘチ釣り

次回期待してますね

Posted by みーちゃん at 2011年05月27日 12:38
チヌスパイクさん、こんばんは!
釣行、お疲れ様でした!
水温の影響がイガイにも出てるんですね・・・(汗)
今年のノッコミはもう終盤なんでしょうか?
それとも、もうしばらくダラダラするんですかね??
釣行、お疲れ様でした!
水温の影響がイガイにも出てるんですね・・・(汗)
今年のノッコミはもう終盤なんでしょうか?
それとも、もうしばらくダラダラするんですかね??
Posted by なかちゃん at 2011年05月27日 18:48
takaさん
こんばんは
どうせなら、そのまましばらく楽しませてもらいたいものですね(汗)
ワンハンドテク、なかなかの回転性能、仕掛けも落としやすく、扱いやすい、これでこの価格はあり得ないです!
こんばんは
どうせなら、そのまましばらく楽しませてもらいたいものですね(汗)
ワンハンドテク、なかなかの回転性能、仕掛けも落としやすく、扱いやすい、これでこの価格はあり得ないです!
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:19
もんちゃん
こんばんは
先日は浮いてなかったんかな?
皆さん底まで落として、前打ちのような釣りをしている人が多かったです。
イガイが付けば、その棚をピンポイントで狙えるので、結構楽に釣れますよ(笑)
こんばんは
先日は浮いてなかったんかな?
皆さん底まで落として、前打ちのような釣りをしている人が多かったです。
イガイが付けば、その棚をピンポイントで狙えるので、結構楽に釣れますよ(笑)
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:24
kuroさん
こんばんは
イガイが付けば、支柱の棚をピンポイントで狙うことになるので、オモリを調整して、流し込めば問題ないです。
あとはヨレに落とし込んでいきますね。
確かに潮が速いので、最低でも3B〜5Bのオモリ、場合によっては、それを3〜4個付けることもあります。
こんばんは
イガイが付けば、支柱の棚をピンポイントで狙うことになるので、オモリを調整して、流し込めば問題ないです。
あとはヨレに落とし込んでいきますね。
確かに潮が速いので、最低でも3B〜5Bのオモリ、場合によっては、それを3〜4個付けることもあります。
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:34
釣志会 父さん
こんばんは
須磨は難しいのであまり行きませんが、平磯はこれから、アジ、ベラ釣りに通いこみます(笑)
しかし、お友達が店長に、講師までされているとは、子供達と一緒に教えてもらおうかな(笑)
ブログも後から覗いてみます。
こんばんは
須磨は難しいのであまり行きませんが、平磯はこれから、アジ、ベラ釣りに通いこみます(笑)
しかし、お友達が店長に、講師までされているとは、子供達と一緒に教えてもらおうかな(笑)
ブログも後から覗いてみます。
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:44
みーちゃん
こんばんは
久しぶりに釣りに没頭、しかも慣れない落とし込み、足がぱんぱんに腫れております(汗)
しばらくフカセは休みかな・・・?
そろそろアジ、ベラ釣りの季節なので!(笑)
こんばんは
久しぶりに釣りに没頭、しかも慣れない落とし込み、足がぱんぱんに腫れております(汗)
しばらくフカセは休みかな・・・?
そろそろアジ、ベラ釣りの季節なので!(笑)
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:51
なかちゃん
こんばんは
ノッコミあったの?
終了にも気づきません(泣)
どこか意外なところで爆釣するかもしれませんね!
こんばんは
ノッコミあったの?
終了にも気づきません(泣)
どこか意外なところで爆釣するかもしれませんね!
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 01:53
こんばんは。
ヘチって来たのですね♪
私も、落とし込み用の竿を持ってるんですが・・・。
ほとんど使ってません(ヾノ・∀・`)ナイナイ
う~ん・・・。
使わないとダメですね(汗)
使いたいんだけど・・・
使い方が分からないんです(笑)
でも、いつか使ってきます(爆)
ヘチって来たのですね♪
私も、落とし込み用の竿を持ってるんですが・・・。
ほとんど使ってません(ヾノ・∀・`)ナイナイ
う~ん・・・。
使わないとダメですね(汗)
使いたいんだけど・・・
使い方が分からないんです(笑)
でも、いつか使ってきます(爆)
Posted by チヌルネッサ
at 2011年05月28日 20:19

こんばんは
釣行お疲れ様でした

海釣り公園でやられたんですね

ヘチ釣りも一日すると、かなり疲れるでしょうね

次回は、いい釣果に恵まれる事を楽しみにしていますね


釣行お疲れ様でした


海釣り公園でやられたんですね


ヘチ釣りも一日すると、かなり疲れるでしょうね


次回は、いい釣果に恵まれる事を楽しみにしていますね


Posted by ギンロウ at 2011年05月28日 20:44
チヌルネッサさん
こんにちは
イガイが付きだせば、ここもよく釣れますよ!
落とし込み、一緒にどうですか?
使わないなら、竿とリール頂戴♪
こんにちは
イガイが付きだせば、ここもよく釣れますよ!
落とし込み、一緒にどうですか?
使わないなら、竿とリール頂戴♪
Posted by チヌスパイク at 2011年05月29日 15:13
ギンロウさん
こんにちは
かなり疲れました(汗)
まだ筋肉痛が治りません(泣)
入園料と駐車料金がネックですが、イガイが付けば、かなりの確率で釣れますからね!
今後に期待したいです
こんにちは
かなり疲れました(汗)
まだ筋肉痛が治りません(泣)
入園料と駐車料金がネックですが、イガイが付けば、かなりの確率で釣れますからね!
今後に期待したいです

Posted by チヌスパイク at 2011年05月29日 15:17