ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月13日

こんな事を・・・(悶)

こんな事を・・・(悶)
最近愛用のハリス、ダイヤフィッシング ジョイナーV2のラインストッパーですが・・・シーッ

使っていくうちに、どうしても緩んで止まらなくなってしまいます汗

・・・と、いうわけで?電球


こんな事を・・・(悶)
100均の、パイルリングゴムで固定してみましたマイク

ラインの出し具合も、なかなかですニコッ







このブログの人気記事
迷い迷いで妻鹿波止7番
迷い迷いで妻鹿波止7番

散々 妻鹿波止5番?
散々 妻鹿波止5番?

2021年初チヌ 妻鹿波止8番
2021年初チヌ 妻鹿波止8番

コウノトリ
コウノトリ

2021年初釣り 妻鹿波止8番
2021年初釣り 妻鹿波止8番

同じカテゴリー(釣具)の記事
銀狼
銀狼(2025-04-26 20:50)

竿キャップ
竿キャップ(2023-12-30 16:36)

ラインブレーカー
ラインブレーカー(2023-07-20 06:00)


Posted by チヌスパイク at 21:34 │釣具
この記事へのコメント
こんばんは。

リンクの件ありがとうございましたm(__)m
さっそくお気に入り追加させていただきました。

自分は、ダイワのD-FRONα磯の1号、1,5号を愛用しています。
理由は「安いから」です。
1枚捕獲後に毎回ハリスチェンジするため安価なものにしています。
最初のころは、ハリス限界値がわからずに何度も切られて魚に負担をかけてしまいましたが、最近は捕獲率も高まっています。

「パイルリングゴム」自分も試してみたいと思います。
今年は、調子が良くもう少しで3ケタに届きそうです。
寒くなりヘチには厳しい季節になりますが頑張りたいと思います。

また、お邪魔させていただきますm(__)m
Posted by まぁぼー at 2010年10月13日 21:45
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
以前、メールでやり取りさせて頂いたときに何となくこんな日がくるのではと思いましたが、現実になって残念です。
掛ける言葉も見つからぬまま、数日経過し、お悔やみが遅れて申し訳なかったです。

パイルリングゴム、私はライン止めのないリールに使用しておりますが、こういう使い方もあったのですね!!
シーガーエースも少々使い勝手が悪いので、中身を取り出してパイルリングゴムを付けてみます♪
Posted by taka at 2010年10月14日 18:56
まぁぼーさん
こんばんは

以前はジョイナーボスメントを愛用、セールなら500円でお釣りが返ってきました(笑)
しかし、他の高価ハリスでアタリがないのに、不思議と、これでアタリが多かったりしたんです!?

ヘチ釣りでは、結構擦られたりするでしょうから、高品質な物よりも、こまめに交換する方が、捕獲率は上がるでしょうね!

しかし、3ケタとは凄いですね!!

これからの釣果も、楽しみにしています。
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2010年10月14日 20:49
takaさん
こんばんは

安っぽいのが、意外と引きだす時に、使い勝手がよかったりします!?(笑)

また近くに寄られることがあれば、是非ご一緒したいですね。

お気づかい、ありがとうございます
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2010年10月14日 20:54

削除
こんな事を・・・(悶)