ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チヌスパイク
チヌスパイク
競鯛会所属。釣りや日々の出来事など、不定期で綴ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月02日

業火の平磯海づり公園


前回のサビキのリベンジと、息子と平磯海づり公園へ行ってきました車=3

型は小さいですが、今日は群れに当たり、リベンジ達成!!クラッカー

ノマセ釣りもしてみましたが、こちらは不発しょんぼり

回遊するハマチは見れたんですけどねシーッ


それにしても、今日も暑かった炎

日頃サッカーで走り回っている息子ですら、かなり疲れたようです汗  


Posted by チヌスパイク at 17:56平磯海づり公園釣果

2018年07月24日

酷暑の平磯海づり公園


今日は平磯海づり公園車=3

あまりの暑さに夏休みの地区水泳が中止となり、暇を持て余した息子を連れての釣行です炎


息子はアジを釣ると張り切っていたのですが、残念ながら群れの回遊はなく・・・ぴよこ2


仕方なく、ベラ(キュウセン)狙いに変更熱帯魚

しかし、こちらもイマイチタラ~

自分だけなら諦めて引き上げるのですが、せっかくの夏休み釣行釣り


キュウセンだけでなく、ササノハベラもターゲットに力こぶ

何とか楽しんでもらえたようですぴよこ3

  


Posted by チヌスパイク at 18:18平磯海づり公園釣果

2018年07月11日

ゴミだらけの平磯海づり公園


ワールドカップも終盤サッカー

息子と一緒に早朝観戦テレビ

息子一押しのフランスの勝利を見届けてから、平磯海づり公園へ車=3

ベラ(キュウセン)狙いの探り釣りです注目


着いて早々、いつもの激流に加え、今日はゴミが大量に流れてきて釣りにならない汗

際は当然ながら、遠投でもアタリがなく・・・タラ~


8時過ぎに潮が緩みだし晴れ

タル付きオモリの一本鈎仕掛けを、遠投の引き釣りで探っていくと、アタリを拾うことができました電球


良型の青ベラも数釣れ、釣果はまずまず釣り

それにしても、なかなか簡単に釣らせてくれませんね汗
  


Posted by チヌスパイク at 21:42平磯海づり公園釣果

2018年07月03日

敗戦後の平磯海づり公園


サッカーサムライブルー、負けちゃいましたねえーん

3時に起きて応援して・・・テレビ


平磯海づり公園に行ってきました車=3

台風の影響で風が強く、エギングは止めて、ベラ(キュウセン)狙いマイク

前回同様、タル付オモリの1本鈎仕掛けで遠投しますが、全くアタリがありません汗

際も含めて、投げる距離を変えてみますが、今日はササノハベラばかり熱帯魚

いつもは数が釣れないのでリリースしていたのですが、これだけ釣れるならキープしとけばよかったシーッ

三枚に下ろした身を、唐揚げや南蛮漬けにすると、結構美味しいんですよね食事


なかなか本命のアタリがなく・・・


時間ばかりが経過晴れ


仕掛けを胴突仕掛けに変え・・・


あまりにも釣れないので、15mほど西に移動したところ、際で良型の青ベラをゲット釣り

ベラもある程度の群れを作り、聞いた話では、オス(青ベラ)がハーレムを形成するようです!?ビックリ

  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 16:42平磯海づり公園釣果

2018年06月15日

土砂降りの平磯海づり公園


最近は釣果に恵まれず・・・ZZZ…

そろそろ魚のアタリが欲しいと、ベラ(キュウセン)狙いで、平磯海づり公園に行ってきました車=3


天気予報では、雨は昼からのはずが、なぜか朝から!?雨

どうしようか悩んでいたのですが、しばらくすると弱まってきたので出発ダッシュ


しかし・・・



着いて早々土砂降りにガーン



どれだけ日頃の行いが悪いのか、その後も断続的に降り続きました雨




釣果の方もいまひとつしょんぼり

まだ早かったのか、天候のせいなのか、かなり遠投しないと釣れませんでした飛行機

仕掛けも、いつもの胴突仕掛けでは食ってこなかったので、タル付オモリの1本鈎仕掛けで臨みました釣り


合間にエギングもしましたが・・・エギ


中途半端はいけませんね汗

  続きを読む


Posted by チヌスパイク at 16:20平磯海づり公園釣果