イワシの甘露煮
どうせなら、保存が効くものも!
下処理をしたイワシを、塩水(3%)に1時間程漬けておきます。
それを軽く焼き色がつく程度に焼いて、冷まします。
鍋にだし昆布を敷き、水と酒を1カップずつ合わせた中に、焼いたイワシを入れ、煮汁がなくなるまで弱火で煮ます。
別の鍋で、酒(1/2カップ)、みりん(2/3カップ)、醤油(1/4カップ)、たまり醤油(大さじ1)、砂糖(大さじ2と1/2)、水あめ(小さじ1)を一煮立ちさせ、前の鍋にに入れ、落としぶたをして煮込んでいきます。
弱火で煮汁が煮詰まるまでじっくりと煮ふくめる、焦がさないよう注意しましょう。
*実は少し焦がしてしまいました
お酒にはもちろん、熱々のご飯にもよく合います
関連記事