チヌのアラ炊き&刺身

チヌスパイク

2008年02月24日 05:00


アラとはいえ、チヌも良型になると、その身も食べ応えがありますね

基本の分量は煮付けと同じです。
水カップ2分の1、砂糖大さじ3、ミリン大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ3、たまり醤油(刺身醤油)少々
今回は、これを×4で用意しました。

このダシに千切りにした生姜、アラと入れ、落とし蓋をして煮ていきます。
この時、煮汁の泡が身全体にかかるよう、火を調整しながら煮ていきます。
仕上げにたまり醤油を入れ、弱火にしてから煮汁を身全体にまわしかけ、味をしみこませていきます。
始めの霜降りで臭みは随分抜けていますが、もし気になるようでしたら、食べる時にスダチや山椒をかけてもいいですよ

最近では、息子のお気に入りになっています

娘はというと・・・?

すっかり刺身にはまっています!?

あなたにおススメの記事
関連記事