チヌは釣れども・・・小豆島

チヌスパイク

2019年05月02日 16:23


昨日、ボッチさんからのお誘いで、小豆島にマダイ狙いで行ってきました=3

オールスター副会長、Tさんも一緒です


3時出船、18時迎え、雨は降っていましたが風はなく、無事出船

上がったポイントは、昨年爆風で断念した小磯灯台、一級ポイントです

渡礁してすぐは真っ暗で何もできず、ルアーで遊ぶボッチさんとTさんを見学します

すると、ボッチさんはアコウに、Tさんは良型ガシラをゲットしていました


明るくなって、じゃんけんで場所決め

勝ってしまった私は、皆さんのアドバイスで無難に船着に入らせてもらいます

仕掛けはフカセ釣り、皆さんは沈め釣りですが、私はいつもの半誘導

すぐにチヌが釣れましたが、今日のお客は君じゃない

隣に入ったボッチさんは、続けざまにマダイをゲット!?

相変わらずのど遠投

近くでも釣れるとのことでしたが、昨日に限っては寄っていなかったようです

ポイントを変え、沈め釣りもしてみましたが、チヌは釣れどもマダイが釣れない

ボッチさんだけは爆釣!?


15時頃に、ようやく1尾釣ることができましたが、後が続かず・・・

最後に再びボッチさんが爆釣(もうええって)、オールスター副会長が怒涛の追い上げ

いずれもど遠投

仕掛けを飛ばすことができても、私にはそこにマキエを打つ技術がない

堤防チヌと違い、潮を読む目と、状況によっては遠投が必要と認めざるを得ません

途中、強烈な引きでマダイかと思ったのは、目測70㎝のスズキでした


*マダイ×1尾、チヌ×8尾、スズキ×1尾、ガシラ×1尾

念願のマダイは1尾だけでしたが、あっという間の1日、とても楽しい釣行でした

ボッチさん、マダイのお裾分け、ありがとうございました

さすがに連休じゃないと、これだけタフな釣行は無理ですけど、また来年(?)よろしくお願いします!!

それまでに、遠投、沈め釣りマスターしますよ




あなたにおススメの記事
関連記事