チヌの煮こごり
以前挑戦して、失敗した料理です(笑)
さて今回は・・・?
チヌの中骨部分を熱湯にくぐらせ、氷水にとって冷まします。
それを昆布と一緒に中火で水から煮、沸騰して15分程したら火を止め、ダシと中骨部を漉しとります。
中骨部から身を丁寧にこそげ取り、漉しとったダシに身を入れ、ひと煮立ちさせます。
適当なタッパ等に流し込み、冷蔵庫で一晩冷やし固めとり分けます。
カツオ昆布ダシに、醤油、みりんを入れた張りダシをかけ、お好みで薬味を添えて出来上がり!
チヌは少々臭みがあるので、張りダシは濃いめ、薬味は多めにするほうがいいでしょう。
前回は生臭くて失敗(*_*)
今回ももう少し改善の余地がありますが、ぎゅっと濃縮された独特の風味と食感は、なかなかオツで、捨てがたいものがありますね!
関連記事