2006年06月29日
1投目からきました!
須磨海づり公園へ、チヌ様狙いのヘチ釣りに行ってきました。
1投目から49cmのチヌ様ゲットです!!
仕事が終わった朝からの直行9時過ぎ、今日はかなり潮の流れが速いな・・・。
売店でイガイを購入してから仕掛け作り、針オモリ5B、仕掛け操作しやすいようにと、サルカン結束部の道糸にG1を打ち、まず第2釣り台西側内向きにて1投目・・・、
もた〜
とした糸ふけが!
反射的にアワセを入れると、
ギューン!!
かなり引きが強い!
支柱に巻きつかれないように、慎重にやりとりします。
隣のおじさんがタモ入れをしてくれ、いきなりの良型にありがとう!!
気をよくして、今日は第2釣り台を重点に探っていくことに・・・。
30分後、第2釣り台東側外向きに差しかかった頃、潮の流れがますます速くなり、更に針上10cmの所に3Bを打ち、落とし込んでいくと・・・、
今度は糸が、
す〜
と走っていきます。
アワセを入れ、これも結構引きが強い!
魚体確認、なかなかの良型!!
しかし・・・、
タモ入れ寸前で痛恨のバラシ(T_T)/~
惜しかった、40cmはあったな・・・。
しかし、今日は活性が高そうです。
気を取り直して探っていきます・・・。
満潮潮止まりの11時過ぎ、第2釣り台西側内向きに戻ってきました。
潮の流れが緩くなってきたので、針オモリ4Bに変更、最初に釣った支柱にて落とし込んでいくと・・・、
これもまた最初と同じ、
もた〜
とした糸ふけが!
アワセを入れ、これもまたかなり引きが強い!!
垂直ケーソンなら、魚の頭側に竿を向けたらいいのでしょうが、支柱ポイントでは耐え、引き離さなければなりません。
誕生日に嫁さんに買ってもらった、黒鯛工房の「THE・へチ硬調」はかなりパワーがあり、こういうポイントには特にいいみたいです。
とにかく支柱から離し、後はゆっくりとやりとり・・・、

これも良型、42cmチヌ様ゲット!!
その後潮が変わり始めた正午過ぎ、二枚潮になり釣りにくくなってきたので納竿することにしました。
ちょうど時合いに到着したようで、短時間で良型チヌ様2尾ゲットできたのはラッキーでした(^^)v

ぼちぼちサビキ、飲ませ釣りで大型青物を狙っていきたいので、今期は今日でヘチ釣りを終了するつもりでいたのですが・・・、
こういう釣りをしてしまうと、また行くかもしれません(;^_^A
売店でイガイを購入してから仕掛け作り、針オモリ5B、仕掛け操作しやすいようにと、サルカン結束部の道糸にG1を打ち、まず第2釣り台西側内向きにて1投目・・・、
もた〜
とした糸ふけが!
反射的にアワセを入れると、
ギューン!!
かなり引きが強い!
支柱に巻きつかれないように、慎重にやりとりします。
隣のおじさんがタモ入れをしてくれ、いきなりの良型にありがとう!!
気をよくして、今日は第2釣り台を重点に探っていくことに・・・。
30分後、第2釣り台東側外向きに差しかかった頃、潮の流れがますます速くなり、更に針上10cmの所に3Bを打ち、落とし込んでいくと・・・、
今度は糸が、
す〜
と走っていきます。
アワセを入れ、これも結構引きが強い!
魚体確認、なかなかの良型!!
しかし・・・、
タモ入れ寸前で痛恨のバラシ(T_T)/~
惜しかった、40cmはあったな・・・。
しかし、今日は活性が高そうです。
気を取り直して探っていきます・・・。
満潮潮止まりの11時過ぎ、第2釣り台西側内向きに戻ってきました。
潮の流れが緩くなってきたので、針オモリ4Bに変更、最初に釣った支柱にて落とし込んでいくと・・・、
これもまた最初と同じ、
もた〜
とした糸ふけが!
アワセを入れ、これもまたかなり引きが強い!!
垂直ケーソンなら、魚の頭側に竿を向けたらいいのでしょうが、支柱ポイントでは耐え、引き離さなければなりません。
誕生日に嫁さんに買ってもらった、黒鯛工房の「THE・へチ硬調」はかなりパワーがあり、こういうポイントには特にいいみたいです。
とにかく支柱から離し、後はゆっくりとやりとり・・・、
これも良型、42cmチヌ様ゲット!!
その後潮が変わり始めた正午過ぎ、二枚潮になり釣りにくくなってきたので納竿することにしました。
ちょうど時合いに到着したようで、短時間で良型チヌ様2尾ゲットできたのはラッキーでした(^^)v
ぼちぼちサビキ、飲ませ釣りで大型青物を狙っていきたいので、今期は今日でヘチ釣りを終了するつもりでいたのですが・・・、
こういう釣りをしてしまうと、また行くかもしれません(;^_^A
Posted by チヌスパイク at 18:03
│須磨海づり公園釣果
この記事へのコメント
またまたゲットですか~、うらやましい(^^ゞ
良型ですね。しかもヘチで・・・楽しそうです!
結束部に打ったジンタンG1は、どんな効果が期待できるんですか? よろしければ教えてくださいませ。
良型ですね。しかもヘチで・・・楽しそうです!
結束部に打ったジンタンG1は、どんな効果が期待できるんですか? よろしければ教えてくださいませ。
Posted by You at 2006年06月29日 18:30
Youさん、こんばんは
G1の効果ですか?
潮の流れが速い時、結束部にジンタンを打っておくと、上部にて適度にテンションがかかり、横に流れ過ぎるのを抑える働きがあるのでは?
と私の思い込みかもしれませんが、よくやる手法です。
あと風が強い日なんかも有効で、道糸の膨らみを抑える働きがあります・・・、
あると思います・・・、
あるかな・・・?
G1の効果ですか?
潮の流れが速い時、結束部にジンタンを打っておくと、上部にて適度にテンションがかかり、横に流れ過ぎるのを抑える働きがあるのでは?
と私の思い込みかもしれませんが、よくやる手法です。
あと風が強い日なんかも有効で、道糸の膨らみを抑える働きがあります・・・、
あると思います・・・、
あるかな・・・?
Posted by チヌスパイク at 2006年06月29日 19:01
ま、まいりましたぁ~!
チヌスパイクさん、スゴすぎです!
そんな、大物を一投目からゲットするとは!(驚!)
バラシがなければ短時間で3匹ではないですか!
私も初めてのヘチ釣りでチヌ様をゲットしたのですが、サイズが・・・(笑)
TBカップもSHOZOさんと一位タイではないですか?
おめでとうございます!
チヌスパイクさん、スゴすぎです!
そんな、大物を一投目からゲットするとは!(驚!)
バラシがなければ短時間で3匹ではないですか!
私も初めてのヘチ釣りでチヌ様をゲットしたのですが、サイズが・・・(笑)
TBカップもSHOZOさんと一位タイではないですか?
おめでとうございます!
Posted by kouji at 2006年06月29日 20:15
こんばんは。
またしても大物ゲット!ついにTopにならびましたね。
今日は、まだ仕事中なんで遅くなるとおもいますけど更新しておきますね。
またしても大物ゲット!ついにTopにならびましたね。
今日は、まだ仕事中なんで遅くなるとおもいますけど更新しておきますね。
Posted by mejio at 2006年06月29日 20:59
koujiさん、こんばんは
釣れる時期に、釣れる場所で、釣れる釣り方をしている、それだけのことです(^o^;
え?うそ?
SHOZOさんと、同一1位?
今あまりの偉業に震えています(@_@;)
あ、ありがとうございます・・・
釣れる時期に、釣れる場所で、釣れる釣り方をしている、それだけのことです(^o^;
え?うそ?
SHOZOさんと、同一1位?
今あまりの偉業に震えています(@_@;)
あ、ありがとうございます・・・
Posted by チヌスパイク at 2006年06月29日 21:05
mejioさん、こんばんは
ありがとうございます!
と、TOPに並んでしまいましたね・・・。
どうしましょう?
ありがとうございます!
と、TOPに並んでしまいましたね・・・。
どうしましょう?
Posted by チヌスパイク at 2006年06月29日 21:13
良型ゲットおめでとうござ〜す(^O^)今の時期にその型は充分ですよ(∋_∈)いいな…
Posted by 稲ちゃん at 2006年06月29日 21:42
こんばんは。
>釣れる時期に、釣れる場所で、釣れる釣り方をしている、それだけのことです。
それを見極めるのが、一番難しい事ですし、経験が豊富でなければできない事ですよ。
チヌスパイクさんの実力に脱帽です!(マジで!)
>どうしましょう?
大会期間はまだ、長く残っていますし、更なる大物を求めて釣行するしかないっしょ(笑)
>釣れる時期に、釣れる場所で、釣れる釣り方をしている、それだけのことです。
それを見極めるのが、一番難しい事ですし、経験が豊富でなければできない事ですよ。
チヌスパイクさんの実力に脱帽です!(マジで!)
>どうしましょう?
大会期間はまだ、長く残っていますし、更なる大物を求めて釣行するしかないっしょ(笑)
Posted by kouji at 2006年06月29日 21:43
稲ちゃんさん、こんばんは
やはり、地域によってかなりズレがあるようですね。
神戸方面では、今が落とし込み釣りの盛期!
私のような素人でも、大物が狙えます(爆)
やはり、地域によってかなりズレがあるようですね。
神戸方面では、今が落とし込み釣りの盛期!
私のような素人でも、大物が狙えます(爆)
Posted by チヌスパイク at 2006年06月29日 21:46
koujiさん、どうもです
私もヘチ釣りは初心者同然です!
海づり公園のHPで、この釣法が有効だと知って試してみたのが始まりで、総回数も二桁いくかいかないかです。
>どうしましょう?
大物って言われても、ここ最近の釣果は、自分でもびっくりするくらい型が揃っていて、過去にもこんなにコンスタントに釣ったこが無いんですけど(爆)
私もヘチ釣りは初心者同然です!
海づり公園のHPで、この釣法が有効だと知って試してみたのが始まりで、総回数も二桁いくかいかないかです。
>どうしましょう?
大物って言われても、ここ最近の釣果は、自分でもびっくりするくらい型が揃っていて、過去にもこんなにコンスタントに釣ったこが無いんですけど(爆)
Posted by チヌスパイク at 2006年06月29日 21:54
最近絶好調ですね~
先週末に黒狙いで釣行しましたが、お預けくらいますた~(^^ゞ
先週末に黒狙いで釣行しましたが、お預けくらいますた~(^^ゞ
Posted by hi63 at 2006年06月30日 01:12
hi63さん、おはようございます
すっかり運を使い果たしてしまい、後はボーズ街道まっしぐらかも(笑)
チヌはお預けでも、おいしそうなフッコが上がっていたじゃないですか!
最近スズキ釣ってないな〜
すっかり運を使い果たしてしまい、後はボーズ街道まっしぐらかも(笑)
チヌはお預けでも、おいしそうなフッコが上がっていたじゃないですか!
最近スズキ釣ってないな〜
Posted by チヌスパイク at 2006年06月30日 08:47
どっひゃぁ~!
おめでとうございます!しかも2枚も!(祝)
TBカップも1位ですね!もう一回、直していたリールに道糸を巻かねば!(爆)
これまでのプレッシャーを吹き飛ばしていただき感謝してます!今度はチャレンジャーとしての気持でいっぱいです(笑)フフフのフ!
それにしてもこの時期での良型には まいりましたぁ~!ホントにおめでとうございます!
おめでとうございます!しかも2枚も!(祝)
TBカップも1位ですね!もう一回、直していたリールに道糸を巻かねば!(爆)
これまでのプレッシャーを吹き飛ばしていただき感謝してます!今度はチャレンジャーとしての気持でいっぱいです(笑)フフフのフ!
それにしてもこの時期での良型には まいりましたぁ~!ホントにおめでとうございます!
Posted by SHOZO at 2006年06月30日 10:06
おはようございます。
立て続けにチヌgetしてすごいですね~!
おめでとうございます♪
私もチヌ狙いに行きたいですが、、、中々(T_T)
一先ず、明日のイサキ釣り頑張ってきます!!
立て続けにチヌgetしてすごいですね~!
おめでとうございます♪
私もチヌ狙いに行きたいですが、、、中々(T_T)
一先ず、明日のイサキ釣り頑張ってきます!!
Posted by taka at 2006年06月30日 10:35
SHOZOさん、おはようございます
ありがとうございます!
同一でも、SHOZOさんがやはりTOPです!!
私はいつもチャレンジャーですよ。
ありがとうございます!
同一でも、SHOZOさんがやはりTOPです!!
私はいつもチャレンジャーですよ。
Posted by チヌスパイク at 2006年06月30日 11:10
takaさん、おほようございます
ありがとうございます!
イサキ釣りですか?
う、旨そう・・・
いいな~(羨)
頑張ってください!
ありがとうございます!
イサキ釣りですか?
う、旨そう・・・
いいな~(羨)
頑張ってください!
Posted by チヌスパイク at 2006年06月30日 11:13
こんにちは!
いやあ、すごいっすね!
ついにトップに並んでしまいましたか!!
ああ、遠い所へ行ってしまわれた・・
いやあ、すごいっすね!
ついにトップに並んでしまいましたか!!
ああ、遠い所へ行ってしまわれた・・
Posted by nariri at 2006年06月30日 13:14
naririさん、こんにちは
ひょっとしたら、この時期は堤防の方が良型が狙えるのかもしれません。
しかし、最長寸2尾が海づり公園とは・・・、
分からないものですね(;^_^A
ひょっとしたら、この時期は堤防の方が良型が狙えるのかもしれません。
しかし、最長寸2尾が海づり公園とは・・・、
分からないものですね(;^_^A
Posted by チヌスパイク at 2006年06月30日 15:18