それなりに

チヌスパイク

2009年11月13日 19:23


今朝起きると、既に雨が降っていました

前日に確認した時は、渡船は出る予定、オキアミも解凍してもらっていたのですが、駐車場は誰も居ずに、嫌な予感・・・

>今日出せます?

>どうします、行きますか?

>ボク1人だけなら、エサは買わせてもらって、近くの波止にでも行ってきます

>そうしてもらえますか


姫路妻鹿波止、中止!!

さて、どちらへ?

風向きを考慮して、天気の急変にも対応できるところは・・・


東二見人工島

東の大波止根元付近で、チヌ狙いのフカセ釣り、小チヌと戯れようと、今日は紫電1号を選択

ところが、早々に強烈なアタリがあり、テトラを右に左にと移動しながら、何とか距離を縮めていきますが、猛烈な突進は衰えることなくハリス切れ・・・

今のは恐らく・・・?

それでもデカイのが居ると、テンションはおのずと上がってきます

25cm前後ながら、チヌも2尾釣ることができ、さらにはまたバラシが2回、竿に乗ると同時にハリス切れ!?

なんとか仕留めたい!






祈りは・・・?













通じた!!




















コブちゃん

40cmあるかないかの小型ですが、非常にパワフル、疑問は確信へと変わります

以前の妻鹿波止釣行のバラシとも、明らかな相違が見られました

この後、鈎外れによるバラシも・・・



今日は思わぬ変更で出鼻をくじかれましたが、いろいろ試しながら、一応本命の顔も拝め、強い引きも堪能でき、それなりに楽しめました

たまには、こういうイレギュラーもいいですね


あなたにおススメの記事
関連記事