アナハゼでか!

チヌスパイク

2006年04月06日 21:10


唯一のアタリがこのアナハゼでした(T_T)
昼過ぎから東二見人工島へエビ撒き釣りに釣行、
いつものエサ屋でシラサエビ6杯購入、
ご主人:「久しぶりやん?」
私:「最近垂水行ってたから」
ご主人:「最近どう?」
私:「少し前に垂水(平磯ね)でハネ釣ったけどいまいち。こちらは?」
ご主人:「・・・」
(オイオイ・・・)
最近の東二見人工島の釣果はイマイチのよう、ご主人もため息しか出ていません。
ご主人:「もう少し水深あったらな〜」
ここは遠浅、今年の大寒波は予想以上に影響が出ているようです。
目立った釣果は無し、アブラメ、ガシラ、メバルの小物がポツポツ釣れているくらいで、全くのようです。
今日は南テトラのマイポイントで、釣り開始・・・、
アタリもねぇよ!
一尾釣れたアナハゼは20cm強ありました。
(これが、メバルやったらなぁ〜)
即リリース!
途中、水鳥(鴨?)の群れがプカプカ〜、
ボラの大群がワラワラ〜、
小型のチヌ(キビレ?)がスイ〜、
これらが意味するところは?
ハイ、
結局ボーズですよ!
それにしても、今年はちょっとおかしい・・・(?_?)

あなたにおススメの記事
関連記事