見切りは大事です!?
今日も昼前からの釣行
サンバソウ、カワハギ狙いで、久しぶりに
須磨海づり公園に行ってきました=3
カワハギだけなら第4釣台がいいのですが、サンバソウも狙うとなると、沖の方が分があります
最初は第2釣台から始めることにしました
仕掛けはいつもの胴突き仕掛け、オモリは潮の流れが速いので10号を使用です
しかし、北風10m前後の爆風に、アタリもない・・・
ハゲ掛けの人ですら、釣れてない
早々に見切りをつけ、第4釣台に移動しました
ここはサビキ釣りをしている釣りガールのおかげで、いい感じでマキエが効いています!?
アタリは頻繁にあるのですが、ここのカワハギはスレている・・・?
なかなか鈎掛かりしてくれません
ラインをPEにしているので、僅かなアタリ、糸フケを見極め、アワセを入れます
しばらくすると、アタリもないままエサが盗られるようになるので、釣り座を移動
この駆け引きが面白いです!!
*カワハギ×16尾 ウマヅラハギ×1尾 サンバソウ×1尾 ベラ(キュウセン)×4尾
最近あまりいい思いをしていなかった須磨ですが、今日は楽しませてくれました
あなたにおススメの記事
関連記事