鯖でガシラ

チヌスパイク

2006年11月16日 21:28


昨日の晩ご飯は、鯖の塩焼きでした。
その鯖が少し余っていたこと、昼から少し時間ができたこと・・・。
東二見人工島へ、ガシラ狙いで釣行してきました。
ポイントは南テトラ、市販の胴付き仕掛けで、沖の切れ目、沈みテトラの穴を狙っていきます。
鯖の切り身をエサにするのは初めてで、半信半疑で仕掛けで垂らしてみると!?

コッコンー!!

即、10cmあるかないかのガシラが喰ってきました!
リリース後、その効果を確信し、少し遠投して探っていきますが、今度は根掛かり・・・
3本針の上2本を切ってしまい、1本針で対応していきます。
アタリは頻繁にありますが、同じサイズばかりで、しかもまた根掛かりに泣かされ、大分仕掛けも取られてしまいました。
次回は自作等で、少し工夫をしてみます。
結局チビガシラは10尾以上釣れましたが、お持ち帰りは少しマシな18cm1尾のみ(泣)
2時間程の釣行で気晴らしでもしようと思いましたが、逆にウップンが溜まる釣行となってしまいました


あなたにおススメの記事
関連記事