おかず釣り(笑)
昼から少し時間があったので、須磨海づり公園へ行ってきました。
あまり遅くまではできず、今日は手軽にカワハギ、サンバソウ狙いです。
昼の12時30分頃に到着。
平日にも関わらずよく混んでいて、お気に入りの第2釣り台北側ポイントは、既に別の釣り人が!?(焦)
とりあえず空いている支柱ポイントへと、第2釣り台東側で釣りを開始しました。
仕掛けは市販の胴付き仕掛け、サシエはアオムシです。
始めの外側ではアタリがなく、後ろの内向きに移り探っていくと・・・、
コ・・、コッコンー!!
と、
アタリが!?
すかさずアワセを入れ、まずまずのカワハギ(20cm弱)ゲット!!
しばらく同じポイントで約1時間・・・、
タナは底に徹底し、更に4尾のカワハギ追加。
その後潮の流れが速くなり、アタリも遠のいてきたので、第2釣り台を中心に他の支柱周りを探っていきます。
しかし、釣れてくるのはフグばかり・・・(泣)
いっそのこと・・・、
流れにまかせて仕掛けを流してしまえー( ̄□ ̄;)!!
と、沖にて2尾(1尾ウマヅラ)追加!(嬉)
そして4時過ぎ・・・、
雨が強く降り出し、おかずとしても十分釣っていたので、今日はここで納竿することにしました。
最近酒の肴もなく、思いつきの釣行だったのですが、まずまずの釣果を得ることができてよかったです(^-^)
次回は呑ませで青物だーp(^^)q
あなたにおススメの記事
関連記事