悩んでいます・・・
最近になって、ウキフカセ釣りでチヌを狙うようになったのですが・・・、
配合エサについて、
「これだ!!」
というブレンドがなかなか決まりません。
とりあえずベースでよく使用しているのが、
ダイワ精工フカセチヌ
遠投、ニゴリの効果、比重の調整が可能で、ムギやコーンも配合されており、単体で使用することも多いです。
明日の釣行準備に釣具屋へ買出しに、半日の予定でとりあえずオキアミ3Kgとフカセチヌ、後はどういうブレンドにしていくか・・・?
もう1つオキアミを足して配合エサを少なめにするか・・・?
結局もう1つ配合エサを購入、
ダイワ精工チヌジャック
裏面にブレンドの参照が、
A.浅いタナ・広範囲を攻める時
チヌジャック1袋+フカセチヌ1袋+オキアミ2~3Kg
明日釣行予定のポイントは、水深はさほど深くないので比重は気にしなくていいでしょう。
ただ水温が上がってきている分、エサ取りに苦しめられるのは間違いなく、ちょっと配合エサが多いかもしれません。
雑誌や釣りメーカー等のHPを参照しましたが、結局好みになってきますし、自分の釣法との相性が大事なようですが、まだそれも確立できていない状態ですから何とも・・・(笑)
後はサシエに、
マルキューくわせオキアミスーパーハードL
これはお決まりです!
コーティングにより型崩れしにくく、ちょっと高価ですが外せません!!
後はエサ取り対策に、マキエ、サシエ共、缶詰のコーンを用意していきます。
練り餌も試したかったのですが、予算オーバーでした(爆)
昨日梅雨入りしたばかりですが、明日はいきなり梅雨の中休みになるそうで、いい釣りができたらいいなと思っています。
あなたにおススメの記事
関連記事