恐縮のち感謝
姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
今日は西風が強くなる予報、8番では釣りにならないと、とりあえず5番へと向かいます
今日のお客さんは10名ほど、比較的空いてはいますが、やはり狭いのは苦手
そのまま、6番のコーナーで釣り座を構えようとしていると・・・
よくお話をさせてもらっている、トシナシキラーさんから、
>せっかくなんだから、こっちで釣りなさい
5番で5m間隔なんて当たり前!?
少々遠慮もしましたが、せっかくのお言葉
お連れの、Uさんの隣に入らせて頂きました。
奇しくも、去年好釣果を得たポイント、実績は申し分ありません!
しかし5番といえど、最近の釣果は芳しくないようで、去年のような釣り方はできないと、今日は秘策をもって臨みました。
大したことではないのですが、マキエは底まで効かせるブレンドに、ウキ下4ヒロ、真ん中にガン玉5B、ハリスを2ヒロとって、サシエはずる引きで流していきます
早々にアタリがあったのですが、強烈な引き、どうにも止まらない横走りに、あえなくハリス切れ
首も振らず、恐らくカンダイの仕業と思うのですが、Uさんのポイントまで荒らしてしまい、ただただ恐縮してしまうばかりです
しばらくアタリが無いまま・・・
根掛かりと相談しながらタナを変え、3.5ヒロで流していくと、ようやくのアタリに反応するも、全く引かず、恐る恐る魚体を確認すると・・・?
噂の痩せチヌ
尾びれには寄生虫もついて、病的故に即リリースです
それでも、攻め方に間違いはないと続けていくと、今度はまずまずな42cm
その後バラシ1つに、潮は複雑になって、どうせマキエは底まで届かないと、マイ定番の仕掛け、ウキ下2.5ヒロをBとG3の段打ちに、中層狙い(やや底)へ変更します
テトラの切れ目をかすめるイメージ
また痩せチヌが1尾(即リリース)、その後は綺麗な32cm
なかなか入る余地のない5番で、私にはもったいない釣果
トシナシキラーさん、Uさんに、ひたすら感謝の釣行でした
あなたにおススメの記事
関連記事