半ばやけくそ釣行
昨日のこと、今日の天気のこと、半ばやけくそで、昨日の昼から平磯海づり公園に行ってきました。
風が気になりましたが、局地予報をチェックすると、この辺りは南風が強く、神戸方面なら北風になるようなので、風裏になるこの釣り場に向かいました。
途中エサ屋でシラサエビ6杯購入、久々のエビ撒き釣りで臨むことに!
釣り場に着くと風は予想通り、波は大したことはなかったのですが、降り続いた雨の影響か濁りがきつく、赤潮まで発生しており、潮の状態はいいとは言えませんでした。
こういう状況では、どう攻めるのがいいのでしょうか?
とりあえず底にタナを合わせて(チヌなら底にいるはずと思い)、エビを撒きながら仕掛けを流していきます。
何度かアタリはあるものの、上がってくるのは20cm弱のガシラ達・・・、
普段なら煮付けにいい、とキープするのですが、昨日はそんな気分ではありませんでした( -_-)
5尾程釣れましたが全てリリース、なんとか型物を釣りたいと途中雨が降り出す中頑張ったのですが、ハネ、チヌは釣れず、無駄な体力と高い釣行代を浪費しただけで終わりました。
おまけにクーラーに取り付けてあったアシストバックの固定ゴムまで切れてしまい、修復を試みたのですがうまくいかず、結局貯まっていたポイントも利用してナチュラムさんに注文することにしました。
うまくいかない時は何をやっても駄目ですね(;-_-+
今日は何をしようかな・・・。
気持ちも財布も寂しいチヌスパイクです(;_;)
あなたにおススメの記事
関連記事