7番もおもしろい!
昨日の釣行、姫路妻鹿波止へチヌ狙いのフカセ釣り・・・=3
最近は特に入る場所も決めておらず、渡船乗場で考えています
テレビ、雑誌の影響でしょうか?
平日にも関わらず、かなりの釣り人で賑わっていました
5番はもちろん遠慮して、いつもの8番か、それとも西よりの風を考慮して6番か・・・?
渡船券を渡す直前まで悩みましたが、最近は大型も釣れているということで、7番に向かうことにしました
【タックル】
・竿 シデンメガディス 1.2号(ダイワ精工)
・リール プレイソ(旧型) 2500LB(ダイワ精工)
・道糸 フロストンV2 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス ジョイナーボスメント 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎 口太グレ 5号(がまかつ)
・ウキ ど遠投NEO 3B(釣研)
・オモリ B +G3(均等に段打ち)
・サシエ 生オキアミ
・マキエ オキアミ6kg+チヌパワーV10白チヌ1袋+チヌパワー1袋(マルキュー)
・タナ 2.5ヒロ
まずはお決まりの仕掛けから・・・
しかし、潮は素直に流れているのに、どうもマキエとの同調がうまくいきません。
仕掛けが少し重たく、マキエの流れに遅れてしまうようです
それならば・・・!
ウキを
ど遠投NEOのBに替え、軽めの仕掛け、G2とG5を均等に段打ちにて、マキエとの同調を試みます・・・
いい感じで仕掛けが馴染み始めた矢先に、まずは36cmが綺麗なアタリでお出迎え
続けて30cm
しばらくして、潮は二枚潮にて複雑に、次は
ど遠投NEOの3B、重めの仕掛けに戻して、ポイントから離れないようにします
エサ盗りはほとんどおらず、サシエとマキエの同調に気をつけながら、テトラの切れ目辺りを流していくと、一気にウキが消し込まれ・・・
ズッ
ドーン!?
強烈な突っ込み、シデンメガディス1.2号が満月に、途中テトラに潜られそうになりながら、かなり強引なやりとり!!
どれだけの大物か、期待したのですが、引きの割に意外と43cm!?
しかし、かなりの肉厚、重量感、ナイスファイトを見せてくれました
この時点で9時過ぎ、以降アタリは途絶え、終盤は潮もますます重たくなって、12時に以上の釣果で終了しました。
しかし、ほんの少しですが、自分の引出を増やすことができ、また新たなポイントでの釣果、有意義な釣行となりました
あなたにおススメの記事
関連記事