届いた!
先ほど、ナチュラムで頼んでいた商品が届きました。
明日の釣行準備で、先日買った、シマノ製クーラーオプションのアシストバックに荷物を詰め、今日はそのパッケージングを紹介してみようと思ったのですが、それはまた後日にしたいと思います。
購入した商品、おそらく私の釣り人生の中で最も高価な買い物でしょう。
ダイワ精工 MEGADRY 玉の柄 Big One 60
以前足場の高い釣り場(平磯海づり公園ですけど・・・)で、5mのタモが微妙に届かず、6mのタモを購入する決意をしたわけですが、なかなかいいのが見つからず、時々70cmクラスのスズキが釣れ、また秋には小魚をエサにした飲ませ釣りで、大型のスズキ、青物も釣れ(須磨海づり公園ですけど・・・)、今年は是非大型メジロやカンパチをしとめたいと思い、どうしてもこの「Big One」が欲しくなって購入してしまいました。
※強い!頑丈!ヒラマサ・大型青物対応設計
仕様/規格
●標準全長(m):5.97
●継数(本):6
●仕舞(cm):124
●標準自重(g):765
●先径(m/m):16.9
●元径(m/m):33.4
●カーボン含有率(%):99
商品説明
●70cm~90cm前後の大型青物など磯の上物でも重量クラス対応、パワーモデル
●張強設計のため大型玉網をセットしてもタワミが少なく足場の高い荒磯や夜釣り等の状況下でも大型青物を確実にキャッチします
●元竿部はスベリにくいオリジナル形状のゴム系収縮チューブ仕様。振込み、取り込みが大変楽です。
手にとってみると、商品説明の写真では、おそらく通常MEGADRYの写真を流用しているのでしょう、実際は大型青物対応のため、張りや強度がアップしているのはもちろんのこと、元竿部のグリップには、しっかりと握れるチューブが装着されています!
「すげー!」
今明日の釣行を楽しみに準備しつつ、手に取って感動しています。
嫁さんが一言、
「そんなお金どこにあったん?」
去年のボーナスから、本当は偏光グラスを買うために貯めていたへそくりです・・・。
もう、ありませんから・・・、
残念!!
あなたにおススメの記事
関連記事